【科学ドイツ語】 II 動詞 4-2 規則変化動詞2 bilden(三基本形+現在人称変化)
【科学ドイツ語】 II 動詞 4-2 規則変化動詞2 bilden(三基本形+現在人称変化)
II-4-2 規則変化動詞(弱変化動詞)の三基本形と現在人称変化 その2 bilden(形成する)
規則変化動詞 bilden の三基本形は、bilden - bildet - gebildet。
語尾の -en を除いた語幹が -t や -d で終わる動詞の現在人称変化では、du、man および ihr で、口調の都合で「語幹+e+語尾変化」となる。
また、過去形および過去分詞でも -e- が入る。
なお、小学館・独和大辞典第2版の動詞変化番号では ⦅01⦆。
以下の動詞の例は規則変化動詞のみとする。
不規則変化動詞でも、現在人称変化の語尾は同じであるが、別項目として後に掲載する予定。
-t arbeiten 働く、作用する / bluten 出血する / entgiften 解毒する / fürchten 恐れる / husten 咳をする / warten 待つ / nisten 巣を作る
-d bilden 形成する / baden 自動詞 入浴する | 他動詞 入浴させる,浸す / gründen 基礎を置く、設立する
代表例として arbeiten と bilden の人称変化を下の表に示す。
-m、-n などで終わる複子音字の場合も、同様に -e- が入る。
-dm widmen 献呈する
-tm atmen 呼吸する
-bn ebnen 平らにする
-chn rechnen 計算する / zeichnen 描く
-ckn trocknen 乾燥させる
-dn ordnen 整える
-ffn öffnen 開ける
-gn begegnen 出会う
例文II-4-2a (Chemie der Heterocyclen, p. 273):
Lewis-Säuren wie AlCl3, SbCl5, SO3 etc. bilden mit Pyridin stabile N-Addukte.
AlCl3、SbCl5、SO3などのルイス酸は、ピリジンと安定なN-付加物を形成する。
例文II-4-2b (Chemie der Heterocyclen, p. 427):
Pteridin bildet gelbe Kristalle.
プテリジンは黄色結晶を形成する。
例文II-4-2c (Organische Chemie, p. 143): sich4 bilden 再帰的用法 生じる
Bei der radikalischen Bromierung des Ethylbenzens bildet sich ausschließlich 1-Brom-1-phenylethan.
エチルベンゼンのラジカルブロモ化では、1-ブロモ-1-フェニルエタンのみが生じる。
II-4-2 規則変化動詞(弱変化動詞)の三基本形と現在人称変化 その2 bilden(形成する)
規則変化動詞 bilden の三基本形は、bilden - bildet - gebildet。
語尾の -en を除いた語幹が -t や -d で終わる動詞の現在人称変化では、du、man および ihr で、口調の都合で「語幹+e+語尾変化」となる。
また、過去形および過去分詞でも -e- が入る。
なお、小学館・独和大辞典第2版の動詞変化番号では ⦅01⦆。
以下の動詞の例は規則変化動詞のみとする。
不規則変化動詞でも、現在人称変化の語尾は同じであるが、別項目として後に掲載する予定。
-t arbeiten 働く、作用する / bluten 出血する / entgiften 解毒する / fürchten 恐れる / husten 咳をする / warten 待つ / nisten 巣を作る
-d bilden 形成する / baden 自動詞 入浴する | 他動詞 入浴させる,浸す / gründen 基礎を置く、設立する
代表例として arbeiten と bilden の人称変化を下の表に示す。
arbeiten | bilden | |
ich | arbeite | bilde |
du | arbeitest | bildest |
man | arbeitet | bildet |
wir | arbeiten | bilden |
ihr | arbeitet | bildet |
sie | arbeiten | bilden |
-m、-n などで終わる複子音字の場合も、同様に -e- が入る。
-dm widmen 献呈する
-tm atmen 呼吸する
-bn ebnen 平らにする
-chn rechnen 計算する / zeichnen 描く
-ckn trocknen 乾燥させる
-dn ordnen 整える
-ffn öffnen 開ける
-gn begegnen 出会う
例文II-4-2a (Chemie der Heterocyclen, p. 273):
Lewis-Säuren wie AlCl3, SbCl5, SO3 etc. bilden mit Pyridin stabile N-Addukte.
AlCl3、SbCl5、SO3などのルイス酸は、ピリジンと安定なN-付加物を形成する。
例文II-4-2b (Chemie der Heterocyclen, p. 427):
Pteridin bildet gelbe Kristalle.
プテリジンは黄色結晶を形成する。
例文II-4-2c (Organische Chemie, p. 143): sich4 bilden 再帰的用法 生じる
Bei der radikalischen Bromierung des Ethylbenzens bildet sich ausschließlich 1-Brom-1-phenylethan.
エチルベンゼンのラジカルブロモ化では、1-ブロモ-1-フェニルエタンのみが生じる。