「フリース」といっても衣類ではなく「断熱材」
今回の翻訳では文法上の難点はほとんどないが、建築と微生物関係の専門用語か出てくるので、寒天培地の商品名を探したりと時間がかかる。
ところで、「サブロー寒天」 とは何なんだ。
カビなどを採取したいところに、ペタッと貼るそうだが、何で「サブロー」なんだろう。
まあこんな疑問は、翻訳が済んでから解決しよう。
忘年会では生物系の人にも会うだろうから、聞いてみようかと思う。
今回の翻訳で一番面倒だったのは、"Flies" という単語だ。
建物の外壁に貼る建築材料のようだが、「タイル」 は 、"Fliese" なので違う。