Trifidnebel
Trifidnebel m. (trifid + Nebel)
三裂星雲(メシエ20,M20,NGC 6514)
engl.: trifid nebula
trifid はラテン語の trifidus (dreigeteilt, dreigespalten)から。
暗黒星雲により星雲が3つに分割されているように見えることに由来。
医薬メーカー子会社の解散後、専業翻訳者になりました。
Trifidnebel m. (trifid + Nebel)
三裂星雲(メシエ20,M20,NGC 6514)
engl.: trifid nebula
trifid はラテン語の trifidus (dreigeteilt, dreigespalten)から。
暗黒星雲により星雲が3つに分割されているように見えることに由来。
an
II 副
1 a) ((von … an の形で,von の意味を明確にする)) …から,…以来<以後>,…以上:von Anfang an 初めから
aus|bringen* brachte aus/ausgebracht
他 (h)
6 [農] (畑に種を)まく,(肥料・農薬などを)散布する
fahnden
自 (h) ((nach jm. <
anstatt
II 接 ((zu 不定詞[句]・daß 副文・その他の文成分と)) …の代わりに,(当然…すべきなのに)それをしないで
約1か月に渡って、ドイツ連邦軍に関する和訳作業をしてきたが、昼過ぎに推敲が終わった。
昼食後にもう一度見て、誤字脱字をチェックしてから納品した
これで源泉徴収後に約13万円入るので、旅行でも行こうかと思ったが、新型インフルエンザのために未定だ。
翻訳ではいつもそうだが、前例や定訳が見つからず、前後の文脈や他の例文から推測して和訳することがある。
つまり、私の和訳が初めてかもしれず、誤訳の恐怖を感じて悩んでしまう。
今回の翻訳で最後まで悩んだ語句は2つある。
1つはドイツ軍の基本思想 「Wirkung geht vor Deckung」、もう1つは 「Ypsilon」 というタイトルだ。
Vermännlichung f.
(女性の)男性化;(動物の)雄性化
Cf. vermännlichen 他 (h) ((jn.)) (女性を)男性化する
rechtfertigen (過分 gerechtfertigt)
他 (h)
1 a) ((et.4 〔mit et.3〕)) (行為・主張などを[…によって])正当化する,(…の)正当性を理由づける<証明する>;弁明<弁護>する