fc2ブログ

unterziehen (非分離動詞)

unterziehen2* unterzog/unterzogen
他 (h)
1 a) ((jn. <et.4> et.3)) (…に…を)被らせる,(…に…を)受けさせる
b) (再帰) sich4 et.3 unterziehen …を被る,…を受ける

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

Vielfalt

Vielfalt f. -/-en
((ふつう単数で)) 多様<多彩>
das UN-Jahr der biologischen Vielfalt 国連生物多様性年

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

シーシェパードの捕鯨妨害船「Bob Barker号」がノルウェー国旗を掲げて偽装していた

日本の南極海調査捕鯨を妨害するシーシェパード(SSCS)は、連日メディアで取り上げられている。
日本鯨類研究所(鯨研)とSSCSの双方が、自らの正当性を主張するため、独自の映像を配信している。

捕鯨国のアイスランドとノルウェーでも報道されているが、抗議対象ではないためか、日本よりも少ない。

ただアイスランドの報道では、SSCSの説明部分に 「1986年にアイスランドの捕鯨船を沈めた」 とある。
前に触れたが、アイスランドでは 11月9日を、「SSCSが捕鯨船を沈めた日」 として記憶している。
http://www.mbl.is/mm/frettir/erlent/2010/01/07/hollywood_stydur_sea_shepherd/

ノルウェーの新聞 Aftenposten では、
SSCSがノルウェー国旗を悪用して船籍を偽装したと あり、取材に応じたノルウェー外務省広報官の話では、国旗悪用に対する抗議文書をSSCSに送付するそうだ。
http://www.aftenposten.no/nyheter/uriks/article3455668.ece
http://www.aftenposten.no/nyheter/uriks/article3455980.ece

続きを読む

テーマ : エコテロ・シーシェパード
ジャンル : 政治・経済

überführen(非分離動詞)

überführen2 überfuhr/überführt
他 (h)
2 ((jn. [et.2])) (…に[…の])罪を認めさせる

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

最古のヘブライ文字碑文の内容は旧約聖書イザヤ書1:17を想起させるそうだ

イスラエルで発掘された陶片に、これまで発見されたものでは最古のヘブライ文字が書かれていた。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2680526/5136474

そしてその内容が解読され、旧約聖書の基となる考え方ではないかと指摘されている。
特に、イザヤ書1:17を想起させる内容だという。

引用したAFP日本語版には、【これらの文字は奴隷や寡婦、孤児に関連した社会的な声明であり、使用された言葉や概念はヘブライ語とヘブライ社会に特有のものだという。】 とある。

AFP英語記事を見ても、これ以上の記載はなかった。
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gM9Vz_GRfzYuxCKUq0wGzBBZAg2Q

【"This text is a social statement, relating to slaves, widows and orphans," said Galil, adding that both the words and the concepts used were specific to the Hebrew language and society.】

続きを読む

テーマ : 文明・文化&思想
ジャンル : 学問・文化・芸術

beharren

beharren
自 (h)
1 a) ((auf et.3/bei et.3)) (…を)あくまでも固持する;しつこく主張する

DUDEN: 1. a) auf etw. bestehen, an etw. festhalten: auf seinem Standpunkt3 beharren

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

ähneln

ähneln
自 (h) ((jm./et.3)) (…に)似ている

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

sehen

sehen* sah/gesehen; du siehst, er sieht; 命 sieh[e]; 接II sähe
I 
(h)
1 ((視覚的)) 目で知覚する;
a) ((意図的行為としてではなく))
③ ii) ((状態を示す語句と)) (…が…であるのが)見える
sich4 + 過去分詞 + sehen の形で】 Er sah sich betrogen. 彼はだまされたことに気づいた.

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

Elena

Elena (Elektronischer Entgeltnachweis)
電子的報酬証明

続きを読む

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR