fc2ブログ

abberufen

ab|berufen* berief ab/abberufen
他 (h)
1 ((jn.)) (任地などから)呼び戻す

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

原子力レアメタル:使用済み核燃料が資源となる?

日本は国策として、プルトニウムを利用する核燃料サイクル構想を実現しようとしている。
最近話題となった高速増殖炉もんじゅの運転再開も、プルトニウム利用計画の基本路線の一つである
この国策事業を推進する研究機関の一つが、独立行政法人 日本原子力研究開発機構である。
www.jaea.go.jp/index.shtml

プルトニウム利用に関する書籍は多いが、ここでは最近の新書の中から次の一冊を挙げておこう。
原発とプルトニウム パンドラの箱を開けてしまった科学者たち」(常石敬一著、PHPサイエンス・ワールド新書)
www.php.co.jp/bookstore/detail.php

危険なプルトニウムと心中するような国策を進めるのは、日本はエネルギー資源に乏しいことが一因である。
半永久的に利用可能なプルトニウムを含む使用済み核燃料を、貴重な資源と考えているのだ。
最近は自然エネルギー利用が注目されているが、なぜか日本はプルトニウム利用にこだわっている。

現時点で話題となっている核燃料サイクル構想は、ウランとプルトニウムに焦点を当てているが、使用済み核燃料廃棄物を希土類元素・レアメタルの資源と考える、「新核燃料 サイクル構想」 も研究されている。

続きを読む

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済

panschen

panschen
I
他 (h) (飲み物,特に酒に)水を割る,混ぜ物をする

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

betonen

betonen
I 他 (h) ((et.4)) (音節・単語などに)強勢<アクセント>を置く;((比)) (…に)力点を置く,強調<力説>する,重視する

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

lauschen

lauschen
自 (h)
1 隠れて<ひそかに>聞く;((jm./et.3)) (…に)耳を傾ける;((auf et.4)) (…に)聞き耳をたてる,(…を)聞き取ろうとする

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

werben

werben* warb/geworben; du wirbst, er wirbt; 命 wirb; 接II würbe
II 自 (h)
2 ((um jn. <et.4>)) (…を)得ようと務める,(…を)求める,(…に)求愛<求婚>する

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

AP配信記事の英語・ドイツ語での違い(太地町毛髪水銀調査に関する記事から)

各通信社の配信記事は、原則として、その通信社の支局や、提携通信社などで現地語に翻訳される。
日本の場合、AFPやロイター通信などでは専門の翻訳者と契約して、日本語に翻訳した記事を配信している。

翻訳作業には常に誤訳の危険性がつきまとうので、翻訳者は納品後も緊張が続くことが多い。
このブログでも何度か、英語から日本語への誤訳、ドイツ語から英語への誤訳と思われる例を取り上げた。

そして今回は、太地町毛髪水銀調査に関するAP配信記事が、英語とドイツ語で一部異なることに気付いた。
ドイツ語に翻訳するときの誤訳なのか、それとも元々ドイツ語で独自に書いたのか、それは不明だが、ここにメモしておこう。

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

Sonnensegel

Sonnensegel n.
太陽帆,ソーラーセイル
engl.: solar sail

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

Kerbholz

Kerbholz n.
借金割り符(むかし棒に金額を示す刻み目をつけ、縦に二分して貸し手と借り手が共に保存した)
et.4 auf dem Kerbholz haben ((話)) …の罪を犯している

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

fraktionsübergreifend

fraktionsübergreifend 形
超党派の,党派を超えた
engl: cross-party, cross-group, across all groups

続きを読む

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR