ノルウェーのミンククジラ捕獲割当数は今年も1286頭
昨年末からいろいろと多忙のため、捕鯨関係のニュースはほとんどチェックしていなかった。
というよりも、興味を引くようなニュースに出会うことがなかった。
昨年までメディアをにぎわせていたのに、今年は日本鯨類研究所のプレスリリースも激減した。
たまに出たとしても、水産庁や鯨研の発表を引用するだけの報道なので、チェックする意味がない。
ということで日本の捕鯨は無視して、ノルウェー語の勉強も兼ねて、今年のノルウェーのミンククジラ捕獲割当を調べた。
2月7日のプレスリリースで、今年も1286頭の割当数で決定したことを発表している。
www.regjeringen.no/nb/dep/fkd/pressesenter/pressemeldinger/2013/kvote-for-fangst-av-vagehval-i-2013.html
この発表は国内向けということなのか、ノルウェー語(ブークモール)のみで英語版はない。
英語版がないのは、捕鯨関係だけということはないので、余計な推測はやめておこう。
ノルウェー国内の報道は短いものばかり。
ここでは2つ引用しておこう。
www.nrk.no/nyheter/distrikt/nordland/1.10903663
www.lofotposten.no/Naeringsliv/article6487819.ece
というよりも、興味を引くようなニュースに出会うことがなかった。
昨年までメディアをにぎわせていたのに、今年は日本鯨類研究所のプレスリリースも激減した。
たまに出たとしても、水産庁や鯨研の発表を引用するだけの報道なので、チェックする意味がない。
ということで日本の捕鯨は無視して、ノルウェー語の勉強も兼ねて、今年のノルウェーのミンククジラ捕獲割当を調べた。
2月7日のプレスリリースで、今年も1286頭の割当数で決定したことを発表している。
www.regjeringen.no/nb/dep/fkd/pressesenter/pressemeldinger/2013/kvote-for-fangst-av-vagehval-i-2013.html
この発表は国内向けということなのか、ノルウェー語(ブークモール)のみで英語版はない。
英語版がないのは、捕鯨関係だけということはないので、余計な推測はやめておこう。
ノルウェー国内の報道は短いものばかり。
ここでは2つ引用しておこう。
www.nrk.no/nyheter/distrikt/nordland/1.10903663
www.lofotposten.no/Naeringsliv/article6487819.ece