今週は独日チェック2件になりそうだ(1件は翻訳に変更)
(最終チェック・修正日 2014年10月20日)
今年も翻訳案件のほとんどが、英語とドイツ語のチェッカーになっている。
自然科学系の専門家の登録が少ないことに加えて、ドイツ語のチェッカーがなかなか確保できないようで、現在契約している翻訳会社からは、毎月2件から4件のペースで受注している。
先週末に届いたメールは、ドイツの雑誌記事の和訳について、チェッカーの依頼であった。
ドイツ経済に関係した記事で、日本企業向けの情報誌に掲載するとのことだ。
読みやすさに加えて字数制限があるなど、要求レベルがかなり高いため、翻訳会社では一番信頼している翻訳者を紹介したそうだ。
それほど優秀な翻訳者ならば、私がチェックしなくてもよさそうだが、誤訳やタイプミスの他、読みやすさについて、ダブルチェックしたいのだろう。
私にとってのメリットは、優秀な翻訳者の和訳原稿を読めるということだ。
しかも、少額とはいえ、お金をもらってまで読めるのだ。
ということでこの連休は、その雑誌記事を読んで単語の意味をチェックするなど、ある程度の準備をした。
また追加で、別の雑誌記事のドイツ語和訳案件の打診があったのだが、こちらは納期の関係で他の翻訳者が見つかれば、私はチェッカーに回るそうだ。
連休明けの明日には決まるだろうが、どちらになっても対応できるように、その記事を読んで準備しておこう。
今年も翻訳案件のほとんどが、英語とドイツ語のチェッカーになっている。
自然科学系の専門家の登録が少ないことに加えて、ドイツ語のチェッカーがなかなか確保できないようで、現在契約している翻訳会社からは、毎月2件から4件のペースで受注している。
先週末に届いたメールは、ドイツの雑誌記事の和訳について、チェッカーの依頼であった。
ドイツ経済に関係した記事で、日本企業向けの情報誌に掲載するとのことだ。
読みやすさに加えて字数制限があるなど、要求レベルがかなり高いため、翻訳会社では一番信頼している翻訳者を紹介したそうだ。
それほど優秀な翻訳者ならば、私がチェックしなくてもよさそうだが、誤訳やタイプミスの他、読みやすさについて、ダブルチェックしたいのだろう。
私にとってのメリットは、優秀な翻訳者の和訳原稿を読めるということだ。
しかも、少額とはいえ、お金をもらってまで読めるのだ。
ということでこの連休は、その雑誌記事を読んで単語の意味をチェックするなど、ある程度の準備をした。
また追加で、別の雑誌記事のドイツ語和訳案件の打診があったのだが、こちらは納期の関係で他の翻訳者が見つかれば、私はチェッカーに回るそうだ。
連休明けの明日には決まるだろうが、どちらになっても対応できるように、その記事を読んで準備しておこう。
テーマ : SOHO・在宅ワーク
ジャンル : ビジネス
ノーベル物理学賞のニュースの見出し:「こうして青い光があった」
キリスト教文化圏のニュースを読んでいると、ドイツ語に限らず、ギリシャ神話や聖書の知識が必要となる場合がある。
イントロで引用されることもあるが、単語の語源が神話や聖書に由来していることもある。
例えば、「Herkulesaufgabe (ヘラクレスの任務)」とは「非常に困難な仕事」の意味であり、「Hiobsbotschaft (ヨブの知らせ)」は「悲報・凶報」の意味で使う。
今回取り上げるのはドイツ・ツァイト紙で、ノーベル物理学賞の記事の見出しである。
www.zeit.de/wissen/2014-10/nobelpreis-physik-led-blaues-licht-japaner
その見出しはドイツ語で、「Und es ward Blaulicht! (こうして、青い光があった。)」だ。
私はプロテスタントで、ドイツ語聖書も参考に読むことがあるので、旧約聖書・創世記からとられた表現だとすぐに気付いた。
創世記第1章3節を、ルター訳・現代ドイツ語版と、新共同訳・日本語を並べて引用しておこう。
3Und Gott sprach: Es werde Licht! Und es ward Licht.
3神は言われた。 「光あれ。」 こうして、光があった。
イントロで引用されることもあるが、単語の語源が神話や聖書に由来していることもある。
例えば、「Herkulesaufgabe (ヘラクレスの任務)」とは「非常に困難な仕事」の意味であり、「Hiobsbotschaft (ヨブの知らせ)」は「悲報・凶報」の意味で使う。
今回取り上げるのはドイツ・ツァイト紙で、ノーベル物理学賞の記事の見出しである。
www.zeit.de/wissen/2014-10/nobelpreis-physik-led-blaues-licht-japaner
その見出しはドイツ語で、「Und es ward Blaulicht! (こうして、青い光があった。)」だ。
私はプロテスタントで、ドイツ語聖書も参考に読むことがあるので、旧約聖書・創世記からとられた表現だとすぐに気付いた。
創世記第1章3節を、ルター訳・現代ドイツ語版と、新共同訳・日本語を並べて引用しておこう。
3Und Gott sprach: Es werde Licht! Und es ward Licht.
3神は言われた。 「光あれ。」 こうして、光があった。
NISA口座の単位未満株の買取請求手続き(2712: スターバックスコーヒージャパン)
カブドットコム証券にNISA口座を開設する前に、保有株式を全て売却した。
NISA口座に移管できないための措置だったが、投資信託も含めて、投資対象の見直しをするきっかけにもなった。
お気に入り企業の一つであるスターバックスコーヒージャパンは、NISA口座でも保有予定の銘柄とした。
ただし、ロックフィールドなど他の株や、投資信託を優先したため、スターバックスは時期を分散して10株ずつ「プチ株」で積み立てる方針とした。
10株だけ保有して、買い増しをしないまま9月24日を迎え、完全子会社化のニュースが入った。
www.starbucks.co.jp/assets/images/ir/images/news/irnews20140924-1.pdf
公開買付が成立する可能性は高いため、上場廃止直前まで待つこともなく、今のうちに売却しようと考えた。
しかし、監理銘柄に指定されたため、プチ株の売却ができなくなった。
カブドットコム証券の説明は次の通り。
kabucom.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/kw//related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDEyNzc0ODM1L3NpZC9nS1RKWWw0bQ%3D%3D
【監理銘柄・整理銘柄についてはプチ株®では売買することはできません。
売却される場合は「買取請求」にてお手続きをお願いいたします。】
ということで、カブドットコム証券に書類を請求して手続きをすることにした。
NISA口座に移管できないための措置だったが、投資信託も含めて、投資対象の見直しをするきっかけにもなった。
お気に入り企業の一つであるスターバックスコーヒージャパンは、NISA口座でも保有予定の銘柄とした。
ただし、ロックフィールドなど他の株や、投資信託を優先したため、スターバックスは時期を分散して10株ずつ「プチ株」で積み立てる方針とした。
10株だけ保有して、買い増しをしないまま9月24日を迎え、完全子会社化のニュースが入った。
www.starbucks.co.jp/assets/images/ir/images/news/irnews20140924-1.pdf
公開買付が成立する可能性は高いため、上場廃止直前まで待つこともなく、今のうちに売却しようと考えた。
しかし、監理銘柄に指定されたため、プチ株の売却ができなくなった。
カブドットコム証券の説明は次の通り。
kabucom.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/kw//related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDEyNzc0ODM1L3NpZC9nS1RKWWw0bQ%3D%3D
【監理銘柄・整理銘柄についてはプチ株®では売買することはできません。
売却される場合は「買取請求」にてお手続きをお願いいたします。】
ということで、カブドットコム証券に書類を請求して手続きをすることにした。
ドイツ語「Schwestermolekül」の訳語として「姉妹分子」は定着するだろうか
地球に落下した隕石中にアミノ酸が検出されているため、生命誕生に必要な有機分子は宇宙空間で作られたという考え方もある。
分子はその構造に基づく固有の振動や回転によって電波を出しており、その電波を検出して計算値と比較することで、宇宙空間での有機分子の存在を推定している。
チリのアルマ電波望遠鏡を用いた「いて座B2」の観測で、分子の炭素骨格が枝分かれ構造のイソプロピルシアニドが初めて検出された。
アルマ望遠鏡の国際プロジェクトには日本も参加しており、国立天文台がこの発見のニュースを伝えている。
しかし論文主著者は、ドイツ・マックスプランク電波天文学研究所の研究者であり、日本人が論文著者にいないためか、残念ながら日本の主要メディアは報じていない。
Science誌の論文アブストラクトとマックスプランク研究所のプレスリリースに加えて、日本の国立天文台の紹介記事を引用しておこう。
www.sciencemag.org/content/345/6204/1584.short
www.mpifr-bonn.mpg.de/pressemeldungen/2014/10 (ドイツ語)
www.mpifr-bonn.mpg.de/pressreleases/2014/10 (英語)
alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2014/0929post_564.html (国立天文台)
ここでは研究の話ではなく、プレスリリース中に出てくる用語について考えたい。
ドイツ語で「Schwestermolekül」という単語だ。
【Die verzweigte Struktur der Kohlenstoffatome in dem Molekül iso-Propylcyanid unterscheidet es von allen anderen Molekülen, die bisher im interstellaren Raum entdeckt werden konnten und zu denen auch das bereits früher identifizierte Schwestermolekül normal-Propylcyanid gehört.】
分子はその構造に基づく固有の振動や回転によって電波を出しており、その電波を検出して計算値と比較することで、宇宙空間での有機分子の存在を推定している。
チリのアルマ電波望遠鏡を用いた「いて座B2」の観測で、分子の炭素骨格が枝分かれ構造のイソプロピルシアニドが初めて検出された。
アルマ望遠鏡の国際プロジェクトには日本も参加しており、国立天文台がこの発見のニュースを伝えている。
しかし論文主著者は、ドイツ・マックスプランク電波天文学研究所の研究者であり、日本人が論文著者にいないためか、残念ながら日本の主要メディアは報じていない。
Science誌の論文アブストラクトとマックスプランク研究所のプレスリリースに加えて、日本の国立天文台の紹介記事を引用しておこう。
www.sciencemag.org/content/345/6204/1584.short
www.mpifr-bonn.mpg.de/pressemeldungen/2014/10 (ドイツ語)
www.mpifr-bonn.mpg.de/pressreleases/2014/10 (英語)
alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2014/0929post_564.html (国立天文台)
ここでは研究の話ではなく、プレスリリース中に出てくる用語について考えたい。
ドイツ語で「Schwestermolekül」という単語だ。
【Die verzweigte Struktur der Kohlenstoffatome in dem Molekül iso-Propylcyanid unterscheidet es von allen anderen Molekülen, die bisher im interstellaren Raum entdeckt werden konnten und zu denen auch das bereits früher identifizierte Schwestermolekül normal-Propylcyanid gehört.】
10月最初の翻訳チェック案件は独日
以前は、数社の翻訳会社と契約していたが、現在継続的に受注しているのは1社のみとなってしまった。
私が副業翻訳に1日中使えるのは土曜日のみで、日曜日は夕方以降だけ、そして平日は帰宅してからの約2時間しかない。
副業なので、あまり無理もできないので、最近はチェッカーの仕事ばかり受注している。
チェッカーでの収入は少ないものの、私には向いている作業なので、他の翻訳者との棲み分けができていると考えている。
最近は英日翻訳チェックが続いていたが、今月最初の案件は独日翻訳チェックであった。
急ぎの案件とのことだが、ワード数が約1,100で、予定時間は2時間だったので受注した。
それに納期は有給休暇を取得する日なので、外出前に作業が終わると思った。
翻訳対象の詳細は書けないが、国際紛争が某国政府の陰謀だと主張している文書のようだ。
書いてあることは、何だかこじつけとしか思えないが、これは仕事なので気にせずにチェックすべきだ。
私が副業翻訳に1日中使えるのは土曜日のみで、日曜日は夕方以降だけ、そして平日は帰宅してからの約2時間しかない。
副業なので、あまり無理もできないので、最近はチェッカーの仕事ばかり受注している。
チェッカーでの収入は少ないものの、私には向いている作業なので、他の翻訳者との棲み分けができていると考えている。
最近は英日翻訳チェックが続いていたが、今月最初の案件は独日翻訳チェックであった。
急ぎの案件とのことだが、ワード数が約1,100で、予定時間は2時間だったので受注した。
それに納期は有給休暇を取得する日なので、外出前に作業が終わると思った。
翻訳対象の詳細は書けないが、国際紛争が某国政府の陰謀だと主張している文書のようだ。
書いてあることは、何だかこじつけとしか思えないが、これは仕事なので気にせずにチェックすべきだ。
テーマ : SOHO・在宅ワーク
ジャンル : ビジネス