上尾まで風景印押印の日帰りサイクリング
私の勤務先では、有給休暇取得率の向上が目標設定されている。
ということで、私も率先して休暇を取得したので、今年は12連休になっている。
ただし連休前半は、ドイツ語特許和訳のチェック案件を受注していたので、遠出できなかった。
29日昼までに納品が済んだので、今日30日は上尾まで、片道20 km弱の日帰りサイクリングにした。
午前中は医療保険の見直しと契約変更をしたので、実際には昼食後に北浦和を出発して、約1時間半かけて上尾二ツ宮郵便局に到着した。
風景印があるこの郵便局を、いつものように折り返し点に設定した。
上尾二ツ宮郵便局
その後、上尾市役所で短い休憩をしてから、上尾駅前から南下した。
途中、お客様感謝デーのイオンに立ち寄り、アイスを食べて、夕食の買い物をした。
帰宅したのは17時半で、ほぼ一日外出していたが、それほど疲労することもなく、汗もすぐ乾いたし、快適だった。
ということで、私も率先して休暇を取得したので、今年は12連休になっている。
ただし連休前半は、ドイツ語特許和訳のチェック案件を受注していたので、遠出できなかった。
29日昼までに納品が済んだので、今日30日は上尾まで、片道20 km弱の日帰りサイクリングにした。
午前中は医療保険の見直しと契約変更をしたので、実際には昼食後に北浦和を出発して、約1時間半かけて上尾二ツ宮郵便局に到着した。
風景印があるこの郵便局を、いつものように折り返し点に設定した。

上尾二ツ宮郵便局
その後、上尾市役所で短い休憩をしてから、上尾駅前から南下した。
途中、お客様感謝デーのイオンに立ち寄り、アイスを食べて、夕食の買い物をした。
帰宅したのは17時半で、ほぼ一日外出していたが、それほど疲労することもなく、汗もすぐ乾いたし、快適だった。