【聖書でドイツ語】 目的を表す auf dass 副文
これは従属の接続詞 damit で始まる副文で書き換えることができる。
もう1つ、古い用法として、auf dass (auf daß) で始まる副文も、目的、要求を表す。
日常ではほとんど使われていないが、聖書ではよく出てくる。
小学館独和大辞典第2版の説明を引用しよう(一部修正)。
auf dass (auf daß) ... …するために(定動詞には接続法の現れることが多い.今日ではふつう単なる dass (daß) または damit で表される)
辞書の例文は、マタイによる福音書第7章1節で、古い翻訳の Luther 1912 である。
Luther 1984, 2017 では damit になっている。
Luther 1912: Richtet nicht, auf daß ihr nicht gerichtet werdet.
Luther 1984, 2017: Richtet nicht, damit ihr nicht gerichtet werdet.
新共同訳: 人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。
聖書協会共同訳: 人を裁くな。裁かれないためである。
本日大晦日のローズンゲンから、ヨハネによる福音書第16章24節も紹介しよう。
これは Luther 1984 までは das / daß / dass だったが、2017 で auf dass に変えられた。
主イエスの言葉は文語的な方が好ましいからなのか、それとも auf dass の方が原典のギリシャ語に近いのだろうか。
Luther 1545: Bittet / so werdet jr nemen / das ewre freude volkomen sey.
Luther 1912: Bittet, so werdet ihr nehmen, daß eure Freude vollkommen sei.
Luther 1984: Bittet, so werdet ihr nehmen, dass eure Freude vollkommen sei.
Luther 2017: Bittet, so werdet ihr empfangen, auf dass eure Freude vollkommen sei.
Elberfelder も紹介しておこう。
1905 では auf daß になっているので、これが Luther 2017 に影響したのかもしれない。
Elberfelder 1905: Bittet, und ihr werdet empfangen, auf daß eure Freude völlig sei.
Elberfelder 2006: Bittet, und ihr werdet empfangen, damit eure Freude völlig sei.
新共同訳/聖書協会共同訳: 願いなさい。そうすれば与えられ、あなたがたは喜びで満たされる。
本日12月13日の日々の聖句 Die Losungen は、イザヤ書第44章22節であり、それに応答する新約聖書の聖句は、ヨハネによる福音書第3章17節であった。イザヤ書第44章22節Ich tilge deine Missetat wie eine Wolke und deine Sünden wie den Nebel. Kehre dich zu mir, denn ich erlöse dich!わたしはあなたの背きを雲のように 罪を霧のように吹き払った。わたしに立ち帰れ、わたしはあなたを贖った。
【聖書でドイツ語】 目的を表す dass 副文:御子によって世が救われるため