fc2ブログ

Union Bank からの送金到着

Union Bank の口座解約手続きが済んで、三菱UFJ銀行の外貨普通預金口座に送金することになった。
送金手数料 $50.00 を引いた残高の $3,132.99 を受け取る。

アメリカの7月30日に送金すると、遅くとも8月6日までに入金するとのことだった。
早くなる可能性もあるとのことで、念のため本日8月2日の夕方に確認すると、既に入金していた。

インターネットバンキングのリアルタイム為替レートは 109.44 円だった。
すぐに日本円に換金して 342,874円を受け取った。

帳簿上の為替差益は 16,308円で、雑所得として申告する予定だ。

110円台まで円安になるかどうか今週いっぱい待とうかと思ったが、10日にはクレジットカードの支払いもあるし、弟に引っ越し費用の仕送りもしなければならない。

教会の夏季献金もあるし、他にも寄附金の依頼が来ているのに、臨時出費があるのは困ったものだ。
月末まで延期して、足りなければ積立定期の一部を解約しよう。

それにしても派遣社員に住む地域を指定して転居させるなんて、法律上の扱いはどうなのだろう。
通勤しやすいところに自ら望んで転居するのは自由だが、「乗り換え不要の〇〇駅周辺のみ」と指定するのは変だ。
弟は社会保険労務士試験に合格したのだから、時給を上げてもらうなど、少しは交渉してもよいと思うのだが。



UnionBankから振替



今日は Union Bank から、口座解約に伴う送金手続きの確認電話があった。まず、利息の計算が終了して金額が確定したという通知があった。7月1日から28日までの利息は $0.11で、口座残高は $3,182.99 となった。利息の計算が29日ならば、あと1セント増えてキリがよかったかもしれない。これから送金手数料 $50.00 を引いて、$3,132.99 が8月6日までに入金する予定。9日が振替休日になるので、6日の為替レートがどうなっ...
Union Bank から送金手続き確認の電話があった

テーマ : 外国為替取引
ジャンル : ファイナンス

スズメバチの巣が撤去されました

トラックバックした記事にあるように、先月中旬に屋外のガス給湯器の下にスズメバチの巣を見つけた。
雨除けのカバーが、スズメバチにとって快適な環境を作っていたのだろう。

ただし、周囲ではスズメバチの姿を見ないので、去年の巣で空になっているのではないかと思われる。

アパートの管理会社に連絡すると、清掃などを担当する業者が様子を見にきた。
そのときは何もせず、「スズメバチの巣は空であっても専門業者が撤去する」とだけ告げられた。

今の時期は害虫駆除業者も忙しいから、1か月以上は待つのかなと思っていた。
すると今朝電話があり、今日撤去作業をしたいという。

日曜日は教会に行くので夕方まで不在なのだが、私は立ち会う必要はないとのことで、給湯器の場所と状況を説明しただけで任せることにした。

私は巣を発見しただけで作業費を負担しないので、管理会社が共益費から出すのか、それとも大家さんが保険から払うのだろう。

帰宅してから確認すると、下の写真のように撤去されていた。
コロナ禍で外出頻度は減っているが、今後も異常を見つけたら報告することにしよう。


巣処理後


ガス給湯器が壊れてお湯が出ない。最初に気づいたのは、食洗機を使おうとしたときで、キッチンのリモコンをオンにしても反応しなかった。アパートの管理会社に電話すると、「ブレーカーを一度落としてみてください」など、いろいろと確認作業の指示があった。そして、屋外に設置してある給湯器の電源プラグの状態も確認することになった。給湯器の電源プラグを一度抜いてから、差し込みし直しても変化なし。翌日に修理担当の業者か...
ガス給湯器が壊れてスズメバチの巣を見つけた

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR