小松菜のけんちん風炒め
そこで「きょうの料理ビギナーズ」2022年1月号で見た、「小松菜のけんちん風炒め」を作ることにした。
調味料は砂糖、しょうゆ、酒だけなので楽だし。
調味料は足りているが、調理用具の木べらがない。
引っ越し前には持っていたように思うのだが、見つからない。
木べらにこだわることもないが、どうせなら購入しようということで、スーパーマーケットに行く前に無印良品に寄った。
390円の木べらがあったので、すぐに購入した。
牛肉を買うのは久しぶりだ。
牛肉生産の環境負荷を考慮しているわけではないが、いつもは鶏肉や豚肉を食べている。
牛切り落とし肉 150 g を中火で炒めて、木綿豆腐を加えて崩しながら混ぜてゆく。
小松菜を加えて、菜箸と木べらで返しながら、しんなりするまで炒めた。
調味料を加えて炒め合わせて完成。
並行して、今日もカボチャの煮物を作った。
緑とオレンジで、少しはまともな食事に見える。
これからも週に1品ずつでもよいので、簡単に作れる料理を増やしていこう。
