アイスランド語:fiskimjöl(フィッシュミール・魚粉)をhvalmjöl(クジラミール・鯨肉粉)と誤記して大問題に
動物保護団体IFAWのレポートで、アイスランドがデンマークとラトビアにミンククジラ肉を違法輸出した、と指摘されていた。
http://www.ifaw.org/ifaw_united_kingdom/media_center/press_releases/3_18_2010_60911.php
http://www.ifaw.org/Publications/Program_Publications/Whales/asset_upload_file972_60907.pdf
ただ、デンマークへの輸出はミンククジラ肉ではなく、フィッシュミールであったと判明したそうだ。
業者が申告書に、「fiskimjöl(フィッシュミール・魚粉)」 と書くべきところを、「hvalmjöl(クジラミール・鯨肉粉)」 と誤記したことが原因だ。
その誤記のまま、アイスランド統計局が記録を作成して発表し、IFAWが騒いだというわけだ。
http://www.ifaw.org/ifaw_united_kingdom/media_center/press_releases/3_18_2010_60911.php
http://www.ifaw.org/Publications/Program_Publications/Whales/asset_upload_file972_60907.pdf
------------------------------
【According to official data, whale products have recently been exported from Iceland to Demark, Japan and Latvia. The exports to Denmark and Latvia are contrary to EU law, even if the products are re-exported. International trade in whale products is banned by the Convention on International Trade in Endangered Species (CITES).】------------------------------
アイスランド政府が調査したところ、業者に輸出許可証を発行したことは認め、ラトビアに輸出した可能性は否定していない。ただ、デンマークへの輸出はミンククジラ肉ではなく、フィッシュミールであったと判明したそうだ。
業者が申告書に、「fiskimjöl(フィッシュミール・魚粉)」 と書くべきところを、「hvalmjöl(クジラミール・鯨肉粉)」 と誤記したことが原因だ。
その誤記のまま、アイスランド統計局が記録を作成して発表し、IFAWが騒いだというわけだ。
アイスランド漁業農業省のプレスリリースは次の通り(英語・アイスランド語)。
http://eng.sjavarutvegsraduneyti.is/news-and-articles/nr/9998
http://www.sjavarutvegsraduneyti.is/frettir/frettatilkynningar/nr/9997
申告書に誤記があっても、統計局の係官は詳細な調査などせずに、単に記録を集めているだけなのだろうか。
もしかすると、クジラ脂肪層から油を取り出した後の残さを粉砕したものが、クジラミール(鯨肉粉)と呼ばれていたのかもしれない。
それにしても、fisk(魚)とhval(クジラ)は、綴りも発音も似ていないのに、どうして間違えたのだろうか。
この点は謎のままである。
それにしても、うっかりミスが原因で、全世界に違法行為だというニュースが流れてしまったことは恐ろしい。
一応デンマークの件は訂正報道も出ているが、一度流布した情報が完全に消えることはない。
ただ、ラトビアへの輸出は事実だったようなので、こちらの問題で批判は続くだろう。
http://eng.sjavarutvegsraduneyti.is/news-and-articles/nr/9998
http://www.sjavarutvegsraduneyti.is/frettir/frettatilkynningar/nr/9997
------------------------------
【Regarding the alleged illegal exports of whale meal to Denmark, it has now been confirmed that the two shipments, 775 kilos of meal in January 2009 and 22,750 kilos of meal in March 2009, were fish meal, wrongly quoted in export declarations by the Icelandic exporter as whale meal.】 ------------------------------
クジラミール(鯨肉粉)という商品は初耳だが、捕鯨国だから、そんな名前の商品もあるのだろうとの思い込みがあったのか。申告書に誤記があっても、統計局の係官は詳細な調査などせずに、単に記録を集めているだけなのだろうか。
もしかすると、クジラ脂肪層から油を取り出した後の残さを粉砕したものが、クジラミール(鯨肉粉)と呼ばれていたのかもしれない。
それにしても、fisk(魚)とhval(クジラ)は、綴りも発音も似ていないのに、どうして間違えたのだろうか。
この点は謎のままである。
それにしても、うっかりミスが原因で、全世界に違法行為だというニュースが流れてしまったことは恐ろしい。
一応デンマークの件は訂正報道も出ているが、一度流布した情報が完全に消えることはない。
ただ、ラトビアへの輸出は事実だったようなので、こちらの問題で批判は続くだろう。