fc2ブログ

reden

reden
I 自 (h) ((mit jm. über et.4 <von et.3>)) (…と…について)話す,語る,しゃべる,論じる,演説<講演>する:
Du hast gut <leicht> 〔darüber / davon〕 reden!  ((比)) 君は(局外者だから)気楽になんでも言えるのさ

マイスター独和辞典(大修館書店):<j1> hat gut reden <人>立場では気楽に言っておられる(当人の身にもなってみろ)

DUDEN: gut reden haben (sich nicht in der schwierigen Lage befinden wie eine andere Person und darum deren Problem verharmlosen)

Vielen Menschen gelingt es einfach nicht, mit dem Rauchen aufzuhören. Manche Nicht- oder Ex-Raucher halten das für eine Charakterschwäche. Aber vielleicht haben sie auch nur leicht reden. Denn wie leicht oder schwer es uns fällt, die Finger von Zigaretten und Zigarren zu lassen, hängt auch von unseren Genen ab.
多くの人にとって禁煙は楽に成功するものではない。このことをたいていの非喫煙者や元喫煙者は意志薄弱とみなしている。しかしおそらく、自分の立場では気楽に話ができるのだろう。なぜなら、タバコや葉巻を手放すことが我々にとってどのくらい容易なのかそれとも困難なのか、それは我々の遺伝子にも関係しているからである。
("Nikotinsucht: Qualmende Gene", Süddetsche Zeitung, 26.04.2010,
www.sueddeutsche.de/wissen/352/509483/text/

halten hielt/gehalten; du
hällst, er hällt; 接II hielte I 他 (h) 5 ((しばしば für を伴い,様態を示す語句と)) (…を…と)見なす,考える,評価<判断>する

die <seine> Finger von et.3 lassen ((比)) …から手を引く

fallen fiel/gefallen; du fällst, er fällt; 接II fiele I 自 (s) 1 (速い速度で下方に移動する) a) ③ ((jm.)) ((様態を示す語句と)) (…にとって…の)負担がかかる:jm. leicht <schwer> fallen …にとって容易<困難>である

テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR