hinter
hinter
I 前 ((位置を示すときなどは3格支配,方向を示すときなどは4格支配;口語調では定冠詞 dem と融合して hinterm,den と融合して hintern,das と融合して hinteres となることがある))
1 ((空間的)) (⇔ vor) …の後ろ<背後>に,…の裏手に,…の向こうに,…の奥に,…の陰に,…の内側に
【3格と】 hinter jm. stehen …の後ろだてになっている,…を支持している
I 前 ((位置を示すときなどは3格支配,方向を示すときなどは4格支配;口語調では定冠詞 dem と融合して hinterm,den と融合して hintern,das と融合して hinteres となることがある))
1 ((空間的)) (⇔ vor) …の後ろ<背後>に,…の裏手に,…の向こうに,…の奥に,…の陰に,…の内側に
【3格と】 hinter jm. stehen …の後ろだてになっている,…を支持している
Der Walfang ist zum nationalen Symbol geworden. Und obwohl der größte Teil der Japaner kein Walfleisch isst, steht die Mehrheit hinter der Regierung3, wenn sie sich gegen den Druck der Walfanggegner wehrt.
捕鯨は国家的シンボルとなった。そして日本人の大半が鯨肉を食べないにもかかわらず、捕鯨反対派の圧力に日本政府が対抗するときには、日本人の大多数が政府を支持している。
("Streit um den Walfang: Japans harte Haltung", Süddeutsche Zeitung, 18.06.2010,
www.sueddeutsche.de/wissen/streit-um-den-walfang-nationalstolz-contra-tierschutz-1.961871-6)
捕鯨は国家的シンボルとなった。そして日本人の大半が鯨肉を食べないにもかかわらず、捕鯨反対派の圧力に日本政府が対抗するときには、日本人の大多数が政府を支持している。
("Streit um den Walfang: Japans harte Haltung", Süddeutsche Zeitung, 18.06.2010,
www.sueddeutsche.de/wissen/streit-um-den-walfang-nationalstolz-contra-tierschutz-1.961871-6)