ノルウェー語単語帳(ブークモール)A-N
【最終チェック・修正・追加 2014年01月29日】:最新登録単語 「hendelshorisont (事象の地平面)」
「ノルウェー語辞典(古城健志・松下正三 編著、大学書林)」に採録されていないものをアルファベット順に掲載したい。
まずは日本語での語義だけ記載して、複数形や過去形などの変化については、時間があるときに追記予定。
また、()内に対応する英語を示したが、ドイツ語を参考にした場合は [独] と明記する。
A
a
antibiotikabehandling 名 -a (-en), -er 抗生物質治療
antibiotikaresistens 名 -en, -er 抗生物質耐性
asteroide 名 -n, -r (asteroid) 小惑星 | en asteroide som er 400 meter i diameter 直径400メートルの小惑星
asteroidebelte 名 -t, -r 小惑星帯 | asteroidebeltet mellom Mars og Jupiter 火星と木星との間の小惑星帯
asteroidenedslag 名 -et, - 小惑星衝突
astrofysiker 名 -en, -e[r] 天体物理学者,宇宙物理学者
atommaterial (-materiale) 名 -et, -er (-) 核物質 | USA er et av de største atomlandene i verden, de har svært mye atommateriale. アメリカは世界最大の核国家であり,非常に多量の核物質を保有している.
atomsikkerhet 名 -a (-en) 核セキュリティー
atomterror 名 -en 核テロ
atomulykke 名 -a (-en), -er 核事故,原子力事故
atomvåpen 名 -et, - 核兵器
B
b
barometer 名 -et, - 気圧計
beboelig 形 (habitable) 居住可能な | planeten i en beboelig sone 生命生存可能領域(ハビタブル・ゾーン)にある惑星.
beboelighet 名 -en, -er (habitability) 居住可能性
bedriftsøkonomi 名 -en (business economics) 経営学
bihulebetennelse 名 -n, -r (sinusitis) 副鼻腔炎
blodcelle 名 -a (-en), -er 血球 | rød blodcelle 赤血球 | hvit blodcelle 白血球
blodtype 名 -n, -r 血液型 | I Norge har 49 prosent av befolkningen blodtype A, 39 prosent har blodtype O, åtte prosent har blodtype B og fire prosent har blodtype AB. ノルウェーでは人口の49%の血液型はA型,39%がO型,8%がB型,そして4%がAB型である.
blogg 名 ブログ
blåhval 名 -en, -er (blue whale) シロナガスクジラ
blåvingesommerfugl 名 -en, -er (pale grass blue) シジミチョウ | japansk blåvingesommerfugl ヤマトシジミ (Pseudozizeeria maha)
byggekloss 名 -en, -er (物質の)構成要素,構成単位,成分,ビルディング・ブロック
C
c
cesium 名 -en, - [化学] セシウム
D
d
dagsommerfugl 名 -en, -er アゲハチョウ
datavirus 名 -et, - コンピュータウイルス | et trojansk datavirus トロイの木馬型コンピュータウイルス
desiliter 名 -en, - (deciliter) デシリットル(0.1 リットル,100ミリリットル) | pasienter som drakk rundt 2,5 desiliter grapefruktjuice 約2.5デシリットル(250ミリリットル)のグレープフルーツジュースを飲んだ患者
drivestoff 名 -et, -er (-) 燃料
dvergplanet 名 -en, -er (dwarf planet) [天文] 準惑星
E
e
edderkoppsilke 名 -n, -r クモの糸
eksoplanet 名 -en, -er (exoplanet) 太陽系外惑星
eksperiment 名 -et, (experiment) 実験
F
f
finnhval 名 -en, -er (fin whale) ナガスクジラ
formørkelse 名 -n, -r [天文] 食
forskningsartikkel 名 -en, -er 研究論文 | I forskningsartikkelen, publisert i Astrobiology-journalen, foreslår forfatterne to forskjellige klassifiseringssystemer. Astrobiology誌に発表された研究論文で著者らは,異なる2種類の分類システムを提案している.
forskningsresultat 名 -et, -e 研究結果
forsterke 他 -a/-et, -a/-et 強化する,増強する
forsvarsmekanisme 名 -n, -r 防御機構
fugleinfluensa 名 -en, -er トリインフルエンザ | Stadig nye utbrudd av fugleinfluensaen blir nøye overvåket. 常に新たな,トリインフルエンザのアウトブレイクが,注意深く監視されている.
G
g
galaksedannelse 名 -n, -r 銀河の発達
gammaglimt 名 -en (-et), - [天文] ガンマ線バースト
gammastråling 名 -en, -er ガンマ線
gassky 名 -a (-en), -er [天文] ガス雲,ガス星雲
gendoping 名 -a (-an) 遺伝子ドーピング
genmodifisering 名 遺伝子組換え
genterapi 名 -en 遺伝子治療
gjennomslagskraft 名 透過力
grafén 名 (graphene) グラフェン
grafénoverflate 名 -a (-en), -er グラフェン表面 | å «bombe» grafénoverflaten med arsen og galliumatomer グラフェン表面にヒ素原子およびガリウム原子を「衝突させる」こと
H
h
halsinfeksjon 名 -en, -er 咽頭感染症
halvskygge 名 -n, -r [天文] 半影
hastighet 名 -en/-ta, -er 速度 | Asteroidens hastighet målt fra jorda vil være 7,82 km/s. 地球から見た小惑星の速度は7.82 km/sになる.
havbunn 名 -en, -er 海底
heliosfæren 名 [天文] ヘリオスフィア,太陽圏,太陽系圏
Helix-tåken 名 (the Helix Nebula) [天文] らせん星雲 | Hovedringen i Helix-tåken er omtrent to lysår i diameter. らせん星雲の主要リングは直径が約2光年ある.
hendelshorisont 名 -en (event horizon) 事象の地平面
hestekjøtt 名 -et 馬肉
hjernehinnebetennelse 名 -n, -r (meningitis) 髄膜炎
hvalfangst 名 -en, -er 捕鯨 | Den internasjonale hvalfangstkommisjonen 国際捕鯨委員会(IWC)
hveteavling 名 -a (-en), -er 小麦収穫高
hvit dverg 名 -en, -er [天文] 白色矮星
hydrogengass 名 -en, -er 水素ガス | hydrogengassen blir blåglødende 水素ガスが青く輝いている.
høyoppløselig 形 -, -e 高解像度の | å ta høyoppløselige bilder 高解像度写真を撮る
「ノルウェー語辞典(古城健志・松下正三 編著、大学書林)」に採録されていないものをアルファベット順に掲載したい。
まずは日本語での語義だけ記載して、複数形や過去形などの変化については、時間があるときに追記予定。
また、()内に対応する英語を示したが、ドイツ語を参考にした場合は [独] と明記する。
A
a
antibiotikabehandling 名 -a (-en), -er 抗生物質治療
antibiotikaresistens 名 -en, -er 抗生物質耐性
asteroide 名 -n, -r (asteroid) 小惑星 | en asteroide som er 400 meter i diameter 直径400メートルの小惑星
asteroidebelte 名 -t, -r 小惑星帯 | asteroidebeltet mellom Mars og Jupiter 火星と木星との間の小惑星帯
asteroidenedslag 名 -et, - 小惑星衝突
astrofysiker 名 -en, -e[r] 天体物理学者,宇宙物理学者
atommaterial (-materiale) 名 -et, -er (-) 核物質 | USA er et av de største atomlandene i verden, de har svært mye atommateriale. アメリカは世界最大の核国家であり,非常に多量の核物質を保有している.
atomsikkerhet 名 -a (-en) 核セキュリティー
atomterror 名 -en 核テロ
atomulykke 名 -a (-en), -er 核事故,原子力事故
atomvåpen 名 -et, - 核兵器
B
b
barometer 名 -et, - 気圧計
beboelig 形 (habitable) 居住可能な | planeten i en beboelig sone 生命生存可能領域(ハビタブル・ゾーン)にある惑星.
beboelighet 名 -en, -er (habitability) 居住可能性
bedriftsøkonomi 名 -en (business economics) 経営学
bihulebetennelse 名 -n, -r (sinusitis) 副鼻腔炎
blodcelle 名 -a (-en), -er 血球 | rød blodcelle 赤血球 | hvit blodcelle 白血球
blodtype 名 -n, -r 血液型 | I Norge har 49 prosent av befolkningen blodtype A, 39 prosent har blodtype O, åtte prosent har blodtype B og fire prosent har blodtype AB. ノルウェーでは人口の49%の血液型はA型,39%がO型,8%がB型,そして4%がAB型である.
blogg 名 ブログ
blåhval 名 -en, -er (blue whale) シロナガスクジラ
blåvingesommerfugl 名 -en, -er (pale grass blue) シジミチョウ | japansk blåvingesommerfugl ヤマトシジミ (Pseudozizeeria maha)
byggekloss 名 -en, -er (物質の)構成要素,構成単位,成分,ビルディング・ブロック
C
c
cesium 名 -en, - [化学] セシウム
D
d
dagsommerfugl 名 -en, -er アゲハチョウ
datavirus 名 -et, - コンピュータウイルス | et trojansk datavirus トロイの木馬型コンピュータウイルス
desiliter 名 -en, - (deciliter) デシリットル(0.1 リットル,100ミリリットル) | pasienter som drakk rundt 2,5 desiliter grapefruktjuice 約2.5デシリットル(250ミリリットル)のグレープフルーツジュースを飲んだ患者
drivestoff 名 -et, -er (-) 燃料
dvergplanet 名 -en, -er (dwarf planet) [天文] 準惑星
E
e
edderkoppsilke 名 -n, -r クモの糸
eksoplanet 名 -en, -er (exoplanet) 太陽系外惑星
eksperiment 名 -et, (experiment) 実験
F
f
finnhval 名 -en, -er (fin whale) ナガスクジラ
formørkelse 名 -n, -r [天文] 食
forskningsartikkel 名 -en, -er 研究論文 | I forskningsartikkelen, publisert i Astrobiology-journalen, foreslår forfatterne to forskjellige klassifiseringssystemer. Astrobiology誌に発表された研究論文で著者らは,異なる2種類の分類システムを提案している.
forskningsresultat 名 -et, -e 研究結果
forsterke 他 -a/-et, -a/-et 強化する,増強する
forsvarsmekanisme 名 -n, -r 防御機構
fugleinfluensa 名 -en, -er トリインフルエンザ | Stadig nye utbrudd av fugleinfluensaen blir nøye overvåket. 常に新たな,トリインフルエンザのアウトブレイクが,注意深く監視されている.
G
g
galaksedannelse 名 -n, -r 銀河の発達
gammaglimt 名 -en (-et), - [天文] ガンマ線バースト
gammastråling 名 -en, -er ガンマ線
gassky 名 -a (-en), -er [天文] ガス雲,ガス星雲
gendoping 名 -a (-an) 遺伝子ドーピング
genmodifisering 名 遺伝子組換え
genterapi 名 -en 遺伝子治療
gjennomslagskraft 名 透過力
grafén 名 (graphene) グラフェン
grafénoverflate 名 -a (-en), -er グラフェン表面 | å «bombe» grafénoverflaten med arsen og galliumatomer グラフェン表面にヒ素原子およびガリウム原子を「衝突させる」こと
H
h
halsinfeksjon 名 -en, -er 咽頭感染症
halvskygge 名 -n, -r [天文] 半影
hastighet 名 -en/-ta, -er 速度 | Asteroidens hastighet målt fra jorda vil være 7,82 km/s. 地球から見た小惑星の速度は7.82 km/sになる.
havbunn 名 -en, -er 海底
heliosfæren 名 [天文] ヘリオスフィア,太陽圏,太陽系圏
Helix-tåken 名 (the Helix Nebula) [天文] らせん星雲 | Hovedringen i Helix-tåken er omtrent to lysår i diameter. らせん星雲の主要リングは直径が約2光年ある.
hendelshorisont 名 -en (event horizon) 事象の地平面
hestekjøtt 名 -et 馬肉
hjernehinnebetennelse 名 -n, -r (meningitis) 髄膜炎
hvalfangst 名 -en, -er 捕鯨 | Den internasjonale hvalfangstkommisjonen 国際捕鯨委員会(IWC)
hveteavling 名 -a (-en), -er 小麦収穫高
hvit dverg 名 -en, -er [天文] 白色矮星
hydrogengass 名 -en, -er 水素ガス | hydrogengassen blir blåglødende 水素ガスが青く輝いている.
høyoppløselig 形 -, -e 高解像度の | å ta høyoppløselige bilder 高解像度写真を撮る
I
i
ikke-for-profitt 形 (not-for-profit) 非営利の | en uavhengig ikke-for-profitt organisasjon 独立非営利団体
imagebygging 名 -a (-en) (image-building) イメージづくり
influensavirus 名 -et, - インフルエンザウイルス | Problemet er bare at influensavirusene endrer seg svært raskt. 唯一の問題は,インフルエンザウイルスが自ら非常に素早く変異することである.
infrarødt lys 名 赤外光
det interstellare rom 名 [天文] 恒星間空間
isdekt 形 (ice-covered) 氷に覆われた
isforsegla 形 (← isforsegle) 氷に覆われた,氷で閉じ込められた | isforsegla innsjø i Antarktis 南極の氷に覆われた湖
ismåne 名 -en, -er [天文] 氷の衛星 | Saturns ismåne Enceladus 土星の氷の衛星エンケラドス.
isotopsignatur 名 -en, -er 同位体特性
J
j
jernmeteoritt 名 -en, -er 鉄隕石,隕鉄 | ataxitt - en sjelden type jernmeteoritt med høyt nikkel-innhold アタキサイト -ニッケル含有率が高い珍しい型の鉄隕石
jordlignende 形 地球に似た | å finne jordlignende eksoplaneter i beboelig sone 地球に似た,ハビタブルゾーンにある太陽系外惑星を見出すこと.
jordmasse 名 -n, -r 地球質量
jordskygge 名 -n, -r [天文] 地球の影
jumboplass 名 -en, -er 最下位
K
k
karaktersystem 名 -et, -er (grading system) 評価システム,評価方式
kjernefysiker 名 -en, -e[r] 原子核物理学者
kjerneindustri 名 -en, -er 原子力産業
kjølesystem 名 -en, -er 冷却システム,冷却系統
klokketid 名 -a (-en), -er 協定世界時
kolesterol 名 -en, -er コレステロール | den dårlige kolesterol 悪玉コレステロール | den gode kolesterol 善玉コレステロール | kolesterolsenkende medikamenter コレステロール低下薬
kolesterolnivå 名 -et, -er (-) コレステロールレベル,コレステロール濃度
kollisjon 名 -en, -er 衝突
kollisjonkurs 名 -en, -er 衝突コース
koptisk 名 コプト語
kuldeperiode 名 -n, -r 寒冷期
kvantefysikk 名 -en 量子物理学
L
l
landingsfartøy 名 -et, -er (-) 着陸船 | Titan ble besøkt av landingsfartøyet ”Huygens” i januar 2005. 着陸船「ホイヘンス」は2005年1月にタイタンを訪れた.
lavkarbodiett 名 -en, -er 低炭水化物ダイエット法
legemiddel 名 -et (-midlet), - (-midler) 医薬品 (同義語:medisin)
legemiddelprodusent 名 -en, -er 医薬品メーカー
livmor 名 -a (-en), -er 子宮
livssyklus 名 -en, -sykler (誕生から死までの)ライフサイクル | stjernens livssyklus 恒星のライフサイクル
lotterivinner 名 -en, -e 宝くじ当選者
luftmolekyl 名 -et, -er (-) 大気分子
luftvei 名 -en, -er 気道
luftveisinfeksjon 名 -en, -er 気道感染症
lysshow 名 -et, - ライトショー,光のショー,光の祭典
lyssvak 形 (faint) かすかな
M
m
magnetfelt 名 -et, -er (-) 磁場 | solas magnetfelt 太陽磁場
maksimumstemperatur 名 -en, -er 最高温度,最大温度
menneskecelle 名 -a (-en), -er ヒト細胞
Manualtåken 名 (the Dumbbell Nebula) [天文] 亜鈴状星雲
masseutryddelse 名 -n, -r 大量絶滅
Melkeveien 名 天の川,天の川銀河
menneskekropp 名 -en, -er 人体
metan 名 (methane) [化学] メタン
metanhydrat 名 -et, メタンハイドレート
metanhydratutslipp 名 -et, - メタンハイドレート放出
meteorittnedslag 名 -et, - 隕石の衝突
meteorsverm 名 -en, -er 流星群
midnattssolformørkelse 名 -n, -r 白夜の日食 | Midnattssolformørkelsen blir synlig i Nord-Norge og på Spitsbergen. その白夜の日食は,ノルウェー北部およびスピッツベルゲンで見られる.
mikrobølge, mikrobølgje 名 -a (-en), -er マイクロ波
mikroorganisme 名 -n, -r 微生物
mobiltelefon 名 -en, -er 携帯電話
moderplanet 名 -en, -er 母惑星
Mongolia 名 モンゴル
motstandskraft 名 -a (-er), -krefter 抵抗力
multiresistens 名 -en, -er (病原菌の)多剤耐性
multiresistent 形 -, -e (病原菌が)多剤耐性の | multiresistente tuberkulosebakterier 多剤耐性結核菌
måneformørkelse 名 -n, -r 月食 | total måneformørkelse 皆既月食
N
n
nanotråd 名 -en, -er ナノワイヤー | ørsmå nanotråder 微小ナノワイヤー
nattehimmel 名 -en, -himler 夜空
nedsmelting 名 -a (-en), -er メルトダウン;(炉心)溶融
nettutgave 名 -a (-en), -er (新聞や雑誌などの)インターネット版,電子版,オンライン版
nitrogenrik 形 -t, -e 窒素に富んだ,窒素が豊富な
Nobelkomitéen 名 ノーベル賞委員会
nobelpris 名 -en, -er ノーベル賞 | Nobelprisen i fysiologi eller medisin ノーベル生理学・医学賞,~ i fysikk 物理学賞,~ i kjemi 化学賞,~ i litteratur 文学賞,~ i fred 平和賞
nullmeridian 名 -en, -er 本初子午線,グリニッジ子午線
nyhetsbyrå 名 -et, -er (-) 通信社
nyoppdage 他 -a/-et, -a/-et 新発見する
nøytrino 名 -en, -er (neutrino) [物理] ニュートリノ | solar nøytrino (= solnøytrino) 太陽ニュートリノ
nøytrinodetektor 名 -en, -er ニュートリノ検出器
nøytron 名 -et, -er (-) 中性子
nøytronspektrometer 名 -et, - 中性子分光器
nøytronstjerne 名 -a (-en), -er [天文] 中性子星
i
ikke-for-profitt 形 (not-for-profit) 非営利の | en uavhengig ikke-for-profitt organisasjon 独立非営利団体
imagebygging 名 -a (-en) (image-building) イメージづくり
influensavirus 名 -et, - インフルエンザウイルス | Problemet er bare at influensavirusene endrer seg svært raskt. 唯一の問題は,インフルエンザウイルスが自ら非常に素早く変異することである.
infrarødt lys 名 赤外光
det interstellare rom 名 [天文] 恒星間空間
isdekt 形 (ice-covered) 氷に覆われた
isforsegla 形 (← isforsegle) 氷に覆われた,氷で閉じ込められた | isforsegla innsjø i Antarktis 南極の氷に覆われた湖
ismåne 名 -en, -er [天文] 氷の衛星 | Saturns ismåne Enceladus 土星の氷の衛星エンケラドス.
isotopsignatur 名 -en, -er 同位体特性
J
j
jernmeteoritt 名 -en, -er 鉄隕石,隕鉄 | ataxitt - en sjelden type jernmeteoritt med høyt nikkel-innhold アタキサイト -ニッケル含有率が高い珍しい型の鉄隕石
jordlignende 形 地球に似た | å finne jordlignende eksoplaneter i beboelig sone 地球に似た,ハビタブルゾーンにある太陽系外惑星を見出すこと.
jordmasse 名 -n, -r 地球質量
jordskygge 名 -n, -r [天文] 地球の影
jumboplass 名 -en, -er 最下位
K
k
karaktersystem 名 -et, -er (grading system) 評価システム,評価方式
kjernefysiker 名 -en, -e[r] 原子核物理学者
kjerneindustri 名 -en, -er 原子力産業
kjølesystem 名 -en, -er 冷却システム,冷却系統
klokketid 名 -a (-en), -er 協定世界時
kolesterol 名 -en, -er コレステロール | den dårlige kolesterol 悪玉コレステロール | den gode kolesterol 善玉コレステロール | kolesterolsenkende medikamenter コレステロール低下薬
kolesterolnivå 名 -et, -er (-) コレステロールレベル,コレステロール濃度
kollisjon 名 -en, -er 衝突
kollisjonkurs 名 -en, -er 衝突コース
koptisk 名 コプト語
kuldeperiode 名 -n, -r 寒冷期
kvantefysikk 名 -en 量子物理学
L
l
landingsfartøy 名 -et, -er (-) 着陸船 | Titan ble besøkt av landingsfartøyet ”Huygens” i januar 2005. 着陸船「ホイヘンス」は2005年1月にタイタンを訪れた.
lavkarbodiett 名 -en, -er 低炭水化物ダイエット法
legemiddel 名 -et (-midlet), - (-midler) 医薬品 (同義語:medisin)
legemiddelprodusent 名 -en, -er 医薬品メーカー
livmor 名 -a (-en), -er 子宮
livssyklus 名 -en, -sykler (誕生から死までの)ライフサイクル | stjernens livssyklus 恒星のライフサイクル
lotterivinner 名 -en, -e 宝くじ当選者
luftmolekyl 名 -et, -er (-) 大気分子
luftvei 名 -en, -er 気道
luftveisinfeksjon 名 -en, -er 気道感染症
lysshow 名 -et, - ライトショー,光のショー,光の祭典
lyssvak 形 (faint) かすかな
M
m
magnetfelt 名 -et, -er (-) 磁場 | solas magnetfelt 太陽磁場
maksimumstemperatur 名 -en, -er 最高温度,最大温度
menneskecelle 名 -a (-en), -er ヒト細胞
Manualtåken 名 (the Dumbbell Nebula) [天文] 亜鈴状星雲
masseutryddelse 名 -n, -r 大量絶滅
Melkeveien 名 天の川,天の川銀河
menneskekropp 名 -en, -er 人体
metan 名 (methane) [化学] メタン
metanhydrat 名 -et, メタンハイドレート
metanhydratutslipp 名 -et, - メタンハイドレート放出
meteorittnedslag 名 -et, - 隕石の衝突
meteorsverm 名 -en, -er 流星群
midnattssolformørkelse 名 -n, -r 白夜の日食 | Midnattssolformørkelsen blir synlig i Nord-Norge og på Spitsbergen. その白夜の日食は,ノルウェー北部およびスピッツベルゲンで見られる.
mikrobølge, mikrobølgje 名 -a (-en), -er マイクロ波
mikroorganisme 名 -n, -r 微生物
mobiltelefon 名 -en, -er 携帯電話
moderplanet 名 -en, -er 母惑星
Mongolia 名 モンゴル
motstandskraft 名 -a (-er), -krefter 抵抗力
multiresistens 名 -en, -er (病原菌の)多剤耐性
multiresistent 形 -, -e (病原菌が)多剤耐性の | multiresistente tuberkulosebakterier 多剤耐性結核菌
måneformørkelse 名 -n, -r 月食 | total måneformørkelse 皆既月食
N
n
nanotråd 名 -en, -er ナノワイヤー | ørsmå nanotråder 微小ナノワイヤー
nattehimmel 名 -en, -himler 夜空
nedsmelting 名 -a (-en), -er メルトダウン;(炉心)溶融
nettutgave 名 -a (-en), -er (新聞や雑誌などの)インターネット版,電子版,オンライン版
nitrogenrik 形 -t, -e 窒素に富んだ,窒素が豊富な
Nobelkomitéen 名 ノーベル賞委員会
nobelpris 名 -en, -er ノーベル賞 | Nobelprisen i fysiologi eller medisin ノーベル生理学・医学賞,~ i fysikk 物理学賞,~ i kjemi 化学賞,~ i litteratur 文学賞,~ i fred 平和賞
nullmeridian 名 -en, -er 本初子午線,グリニッジ子午線
nyhetsbyrå 名 -et, -er (-) 通信社
nyoppdage 他 -a/-et, -a/-et 新発見する
nøytrino 名 -en, -er (neutrino) [物理] ニュートリノ | solar nøytrino (= solnøytrino) 太陽ニュートリノ
nøytrinodetektor 名 -en, -er ニュートリノ検出器
nøytron 名 -et, -er (-) 中性子
nøytronspektrometer 名 -et, - 中性子分光器
nøytronstjerne 名 -a (-en), -er [天文] 中性子星