fc2ブログ

駐車違反をする親を持つ小学生は中学受験で不合格になればいい

ある日曜日の午前から昼過ぎにかけて、東京都内で用事があったため出かけた。
午前中の用事が済んだので、近くに新規開店したピザ屋に向かい、マルゲリータの味を確かめに行った。
薄い生地のローマ風ピザということで、パリパリした食感が心地よく、午後に持ち越した作業も楽しくできそうな気がした。

しかし、店を出てから、戻る途中の上り坂には、駐車禁止区域にもかかわらず、下から上まで10台以上の車が駐車していた。
しかも消火栓から1m以内に駐車しているBMWや、T字路交差点内に駐車しているベンツを見て、私は告発好きのドイツ人のように、警察署に連絡をして、一斉に検挙することを要請した。


その上り坂の途中から路地に入ったところにある目的地の隣は、ある中学受験向け進学塾のテスト会場であった。
ちょうどテストが終わった時間なのだろうか、建物からは子どもたちが出てきて、迎えに来ていた父母と一緒に帰って行った。

私は用事があるため、すべての駐車違反車両が、進学塾のテストに関連したものかどうかは確認する時間がなかった。
ただ、用事が済んだ30分後に見ると、それらの駐車車両は既に消えていたことから、進学塾関連だと推測した。

そこで私は、そのテスト会場のビルに入り、進学塾の会場担当者に直接抗議した。
するとその責任者は、生徒の送迎では車を使わないことを保護者に連絡済みである、という説明をした。

しかし実際には、テスト終了時刻前後だけ、会場近くの上り坂に10台以上の車が違法駐車をしていたのだから、進学塾からの要請を無視し、道路交通法など守るほどのものではないと考える親がいるのだと推測できる。

違法駐車をしたのは生徒の父母であり、事前に注意してたこの進学塾の責任ではないので、社名を出すことはやめておこう。
ただ、将来のエリートとなる人材を育成すると言っているものの、親が法律を守らず、他者の通行の迷惑になることを考えない家庭環境で、思いやりを持ったエリートが育つとは信じがたい。

会場担当者に直接抗議したが、同様の内容について、その進学塾の問い合わせ用メールアドレスに抗議文を送った。
するとその会場担当者から返信があった。

【…○○様からのご指摘を受け、直ちに上席に報告の上、○○警察署にもご連絡させて頂きました。
今後は、テスト運営における人員の強化、並びに巡回はもちろんのことと、各生徒の父母に対しても注意徹底をはかってまいります。…】

その日のテストは、能力別クラス分けのためのテストだったという。
そこで私は、抗議メールで、「車で迎えに来てもらった生徒に自己申告をさせ、対象者はエリート育成の方針に合わないということで、下のレベルのクラスに格下げせよ」と要請した。

自己申告をせずに隠し通そうとする子どもがいるならば、その進学塾だけではなく、日本の将来自体が危ういものとなるだろう。
こんな子どもたちならば、中学受験で全員不合格になればいいのだ。

それにしても、BMWやベンツを購入できる家庭なのに、違法駐車をしてまで駐車料金を節約しようというのは情けない行為だ。
少し遠くても駐車場に入れて料金を払い、わずかでも日本経済に貢献するように考えてほしいものだ。
駐車違反の反則金の方が駐車料金よりも高いが、反則金は一度国庫に入った後、警察関連予算に使われるのでおもしろくないから。
そしてエリートを目指す子どもには、順法意識に加えて、楽をせずに自分の足で歩くように躾けてほしい。

今後も似たような状況を見たら、すぐに警察官を呼んで、親が取り調べを受ける様子を子どもたちに見せよう。
エリート候補の頭の良い子どもならば、道路交通法の重要性について、親よりも理解することだろう。

テーマ : 中学受験
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR