VISAデビットカードの取扱を再開した百貨店もある
(最終チェック・修正日 2015年06月27日)
今日は午前中に、頼まれていた書評原稿を書き上げた。
締め切りは8月中旬だが、翻訳案件が発生するかもしれないので、何もないときに終わらせておく方がよいだろう。
au WALLETカードが届いたので、じぶん銀行からチャージして、午後からは買い物で利用することにした。
自転車であちこち回り、最後に伊勢丹の地下食品売り場で、神戸コロッケに寄ることにした。
伊勢丹でVISAデビットカードが利用できなくなってから、約3か月ぶりに訪問した。
念のためインフォメーションで確認すると、7月6日からVISAデビットカードの利用を再開したとのことだ。
また、MasterCardブランドも含めて、デビットカードとプリペイドカードも利用可能という。
つまり、au WALLETカードも利用できるということだ。
伊勢丹で利用可能ということは、三越でも可能となったわけだ。
明日は東急で試して、順次各百貨店で確認してみよう。
今日は午前中に、頼まれていた書評原稿を書き上げた。
締め切りは8月中旬だが、翻訳案件が発生するかもしれないので、何もないときに終わらせておく方がよいだろう。
au WALLETカードが届いたので、じぶん銀行からチャージして、午後からは買い物で利用することにした。
自転車であちこち回り、最後に伊勢丹の地下食品売り場で、神戸コロッケに寄ることにした。
伊勢丹でVISAデビットカードが利用できなくなってから、約3か月ぶりに訪問した。
念のためインフォメーションで確認すると、7月6日からVISAデビットカードの利用を再開したとのことだ。
また、MasterCardブランドも含めて、デビットカードとプリペイドカードも利用可能という。
つまり、au WALLETカードも利用できるということだ。
伊勢丹で利用可能ということは、三越でも可能となったわけだ。
明日は東急で試して、順次各百貨店で確認してみよう。
(最終チェック・修正日 2014年07月26日)追記2(7月26日):伊勢丹に確認したところ、7月6日からVISAデビットカードの利用を再開したとのことだ。また、au WALLETといったプリペイドカードの可能とのことだ。--------------------------------------私の勤務先では、給与振込口座を2つ設定できるので、メインバンクの三菱東京UFJ銀行に加えて、ANAマイルが貯まるスルガ銀...
今月から複数の百貨店でVISAデビットカードが取扱停止となっていた(7月6日から利用再開)
追記(7月27日):
東急東横店で買い物をしようとしたが、VISAデビットカードが使えないという掲示が、レジ前に貼られていた。(→利用再開、追記2参照)
店員に確認すると、VISAデビットカードだけでなく、au WALLET(Masterプリペイドカード)も使えないということだ。
理由は以前と変わらず、キャンセル時の返金処理が遅くて、トラブルの原因となるからだ。
トラブルと言っても、カードの利用者が仕組みを理解していないからで、百貨店側に責任はないのに。
何かのついでに、他の百貨店も調べてみよう。
追記2(2015年06月27日):
今月初めに問い合わせたところ、昨年10月から、東急百貨店でも利用再開していた。
東急東横店で買い物をしようとしたが、VISAデビットカードが使えないという掲示が、レジ前に貼られていた。(→利用再開、追記2参照)
店員に確認すると、VISAデビットカードだけでなく、au WALLET(Masterプリペイドカード)も使えないということだ。
理由は以前と変わらず、キャンセル時の返金処理が遅くて、トラブルの原因となるからだ。
トラブルと言っても、カードの利用者が仕組みを理解していないからで、百貨店側に責任はないのに。
何かのついでに、他の百貨店も調べてみよう。
追記2(2015年06月27日):
今月初めに問い合わせたところ、昨年10月から、東急百貨店でも利用再開していた。