プレイモービルの限定品マルティン・ルターを入手
プロテスタントにとって2017年は、ルターによる宗教改革500年の記念の年である。
2008年から既に記念行事が開催されていて、世界遺産のルターシュタット・ヴィッテンベルクだけではなく、ルターゆかりの各地で様々なテーマで講演や展示などが行われている。
www.luther2017.de/en/
www.wittenberg.de/#
そして今年話題となったのは、子ども向けおもちゃのプレイモービルでマルティン・ルターのフィギュアが発売され、わずか72時間で34,000個が完売となったことだった。
www.welt.de/vermischtes/article137599606/Martin-Luther-Figur-stellt-Verkaufs-Rekord-auf.html
その後、5万個または10万個を追加生産して、4月または5月に再発売する予定であった。
プロテスタントの私としては、子ども向けではあっても、記念に入手したいと思っていた。
すると、ドイツ旅行から戻った知人から、ドイツ語旅行会話を教えたお礼として、ルターのフィギュアを渡された。

2008年から既に記念行事が開催されていて、世界遺産のルターシュタット・ヴィッテンベルクだけではなく、ルターゆかりの各地で様々なテーマで講演や展示などが行われている。
www.luther2017.de/en/
www.wittenberg.de/#
そして今年話題となったのは、子ども向けおもちゃのプレイモービルでマルティン・ルターのフィギュアが発売され、わずか72時間で34,000個が完売となったことだった。
www.welt.de/vermischtes/article137599606/Martin-Luther-Figur-stellt-Verkaufs-Rekord-auf.html
その後、5万個または10万個を追加生産して、4月または5月に再発売する予定であった。
プロテスタントの私としては、子ども向けではあっても、記念に入手したいと思っていた。
すると、ドイツ旅行から戻った知人から、ドイツ語旅行会話を教えたお礼として、ルターのフィギュアを渡された。


帰宅してから組み立てて、机の上に置いている。
これから聖書を読むときは、ルターのフィギュアの前で読むことにしよう。
ヴィッテンベルクを訪ねる旅を企画したいとの要望もあるので、今後2年くらいは、教会でドイツ語ブームになるかもしれない。
これから聖書を読むときは、ルターのフィギュアの前で読むことにしよう。
ヴィッテンベルクを訪ねる旅を企画したいとの要望もあるので、今後2年くらいは、教会でドイツ語ブームになるかもしれない。