fc2ブログ

eingehen

ein|gehen* ging ein/eingegangen
II
1 (s) (〔契約〕関係に)入る〔ことに同意する〕; (義務・リスクなどを)引き受ける
ein Risiko eingehen 危険を冒す, 冒険をする

 ☆ この用法は完了形にふつう sein が用いられることからも明らかなように、自動詞の特殊な用法と解することもできる。


Die Menschen gehen das Risiko4 eines Schlangenbisses ein, um ihren Glauben unter Beweis zu stellen. Und wer gebissen wird, verweigert in der Regel eine medizinische Behandlung, weil er glaubt, dass Gott ihn vor dem Gift schützen wird bzw. alles, was passiert, Gottes Wille ist.
人々は自身の信仰を立証するために、毒蛇にかまれるという危険を冒す。そしてヘビにかまれた者は、ふつうは医療処置を拒む。なぜなら、神が毒から守ってくれる、あるいは起きたこと全てが神の御心であると信じているからである。
("USA: Gläubiger stirbt nach Schlangenbiss in Kirche", Religion.ORF.at, 29.07.2015,
religion.orf.at/stories/2723793/

マルコによる福音書16章15~18節 (新共同訳)
15それから、イエスは言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。
16信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。
17信じる者には次のようなしるしが伴う。彼らはわたしの名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。
18手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。」

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR