au WALLET のポイント増量キャンペーンにエントリーできない
(最終チェック・修正日 2017年07月31日)
私はauユーザーなので、ポイントをチャージして使えるプリペイドカードの au WALLET カードを利用している。
au WALLET のサイトは次の通り。
wallet.auone.jp/index.html
auのサービスでもらうポイントは、毎月180ポイントしかないが、買い物とアンケートでのポイントを合わせると、毎月200~300ポイントをチャージに使っている。
実際の買い物では足りないので、じぶん銀行の口座から事前にチャージしている。
よく使う店舗の1つは、紀伊国屋書店である。
以前は、Edyを使ってANAマイルを貯めていたのだが、au WALLET カードのサービスが始まってからは切り替えた。
紀伊国屋BookWebで注文した書籍を店舗で受け取っている。
紀伊国屋書店のポイントに加えて、デパートのポイントも付与される。
実際には、東急のポイントモールから紀伊国屋BookWebに遷移してから注文するので、東急のポイントももらえる。
ということで現在は、様々なポイントで毎月4千円くらいもらっているので、銀行預金のキャンペーン金利での利息よりも、当然ながら多い。
何かキャンペーンはないかと思っていたら、西武池袋・そごう横浜でポイント増量キャンペーンをしている。
キャンペーンの告知は次の通り。(追記2(7月28日):auより電話があり、PCサイトからキャンペーン告知を削除したとの連絡があった。)
kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/1707sogo-seibu/
そごう横浜には紀伊国屋書店があるので、定期購読も含めて入荷した書籍を、乗り換えのついでに寄って、次の日曜日に受け取る予定だ。
その前にエントリーして、ポイントの5%増量を確実に受け取ろうと思った。
しかし、「エントリーはこちらから」 というオレンジ色のボタンを押しても、エントリー画面に遷移せず、au WALLET のトップページに戻ってしまった。
ということで、キャンペーンに関する問い合わせ先に電話してみた。
私はauユーザーなので、ポイントをチャージして使えるプリペイドカードの au WALLET カードを利用している。
au WALLET のサイトは次の通り。
wallet.auone.jp/index.html
auのサービスでもらうポイントは、毎月180ポイントしかないが、買い物とアンケートでのポイントを合わせると、毎月200~300ポイントをチャージに使っている。
実際の買い物では足りないので、じぶん銀行の口座から事前にチャージしている。
よく使う店舗の1つは、紀伊国屋書店である。
以前は、Edyを使ってANAマイルを貯めていたのだが、au WALLET カードのサービスが始まってからは切り替えた。
紀伊国屋BookWebで注文した書籍を店舗で受け取っている。
紀伊国屋書店のポイントに加えて、デパートのポイントも付与される。
実際には、東急のポイントモールから紀伊国屋BookWebに遷移してから注文するので、東急のポイントももらえる。
ということで現在は、様々なポイントで毎月4千円くらいもらっているので、銀行預金のキャンペーン金利での利息よりも、当然ながら多い。
何かキャンペーンはないかと思っていたら、西武池袋・そごう横浜でポイント増量キャンペーンをしている。
キャンペーンの告知は次の通り。(追記2(7月28日):auより電話があり、PCサイトからキャンペーン告知を削除したとの連絡があった。)
kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/1707sogo-seibu/
そごう横浜には紀伊国屋書店があるので、定期購読も含めて入荷した書籍を、乗り換えのついでに寄って、次の日曜日に受け取る予定だ。
その前にエントリーして、ポイントの5%増量を確実に受け取ろうと思った。
しかし、「エントリーはこちらから」 というオレンジ色のボタンを押しても、エントリー画面に遷移せず、au WALLET のトップページに戻ってしまった。
ということで、キャンペーンに関する問い合わせ先に電話してみた。
すると、キャンペーン内容の説明をする部署であって、ブラウザ上でのエントリーの操作については説明できないという。
そのため、画面操作を説明する部署に引き継がれた。
別の担当者からは、遠隔操作のアプリを使ってもよいかどうかの確認があった。
PCにはそのようなアプリをインストールしていないので、どこからダウンロードするのか質問したところ、最初から入っているという。
私はPCで Chrome ブラウザを使って操作しているのだが、担当者は、スマートフォンで Chrome を使って操作していると思い込んでいた。
ということで、au WALLET アプリを起動して、キャンペーン情報を見ると、今回のポイント増量キャンペーンがあり、エントリーの画面まで障害なく遷移した。
担当者は、スマートフォンでエントリーしてほしいと言っているが、なぜPCで使うブラウザではエントリー画面に遷移しないのか調査してほしいと依頼した。
調査には最短でも数日かかると言っているので、日曜日に間に合わない。
明日の夕方までに改善されなければ、スマートフォンでエントリーしよう。
エントリーは7月15日から開始したようだが、今日まで6日間、誰も問い合わせしなかったのだろうか。
スマートフォンのアプリの利用がほとんどなのだろうか。
まあ、翻訳の作業も忙しいので、細かいことは後で考えよう。
追記(7月22日):
auから電話で説明があった。
PCサイトで様々な条件で試してみたが、エントリー画面に遷移しないことが確認されたという。
これから原因の調査を始めて、修正するのか、それともスマートフォンでエントリーするように注意書きを追加するのかなど、決めるそうだ。
追記2(7月28日):auより電話があり、PCサイトからキャンペーン告知を削除したとの連絡があった。
追記3(7月31日):
スマートフォンからエントリーして、そごう横浜店内の紀伊国屋書店で書籍を購入した。
約1週間後にポイントが付与され、下図のように、実際に10倍加算されていた。
そのため、画面操作を説明する部署に引き継がれた。
別の担当者からは、遠隔操作のアプリを使ってもよいかどうかの確認があった。
PCにはそのようなアプリをインストールしていないので、どこからダウンロードするのか質問したところ、最初から入っているという。
私はPCで Chrome ブラウザを使って操作しているのだが、担当者は、スマートフォンで Chrome を使って操作していると思い込んでいた。
ということで、au WALLET アプリを起動して、キャンペーン情報を見ると、今回のポイント増量キャンペーンがあり、エントリーの画面まで障害なく遷移した。
担当者は、スマートフォンでエントリーしてほしいと言っているが、なぜPCで使うブラウザではエントリー画面に遷移しないのか調査してほしいと依頼した。
調査には最短でも数日かかると言っているので、日曜日に間に合わない。
明日の夕方までに改善されなければ、スマートフォンでエントリーしよう。
エントリーは7月15日から開始したようだが、今日まで6日間、誰も問い合わせしなかったのだろうか。
スマートフォンのアプリの利用がほとんどなのだろうか。
まあ、翻訳の作業も忙しいので、細かいことは後で考えよう。
追記(7月22日):
auから電話で説明があった。
PCサイトで様々な条件で試してみたが、エントリー画面に遷移しないことが確認されたという。
これから原因の調査を始めて、修正するのか、それともスマートフォンでエントリーするように注意書きを追加するのかなど、決めるそうだ。
追記2(7月28日):auより電話があり、PCサイトからキャンペーン告知を削除したとの連絡があった。
追記3(7月31日):
スマートフォンからエントリーして、そごう横浜店内の紀伊国屋書店で書籍を購入した。
約1週間後にポイントが付与され、下図のように、実際に10倍加算されていた。
