国会図書館に行ったついでに都内の風景印を集めた
今日は、約30年前のカトリック新聞を調べるために、国立国会図書館に行った。
実は、その前に、霞が関ビル内郵便局に寄って、風景印を押印した。
以前、お盆休みの時期に、千代田区内の郵便局を回ったのだが、暑すぎて途中で断念して、押印を失念していたのだ。
その後、国会図書館で利用者登録をして、新館4階でカトリック新聞1985~1986年を借りて、私の手紙が載っているかどうかを確認した。
残念ながら、私の名前は見つからず、バチカン放送に関する記事も、私とは無関係であった。
カトリック系の雑誌も調査したが、私に関する記事は見つからなかった。
そうなると最初に戻って、バチカン放送に送った手紙なのだから、バチカン放送のリスナーズ・ニュースに掲載されたと考えるのが当然だろう。
しかし、カトリック中央協議会の職員が調べたところ、範囲を広げて3年分を見ても、私の名前はなかったそうだ。
他のバチカン放送関連のパンフレットがあるのかどうか、私には全くわからないので、どうしても突き止めたいのであれば、再度相談するかもしれない。
ただ、私がキリスト教徒になるまでの足跡について、そのような物的証拠を提示する必要はない。
私がバチカン放送に手紙を出したこと、日本人シスターから返事が来たことなど、教会の人たちは疑ったりはしないからだ。
午後は、都内でまだ訪問していなかった郵便局を16局回った。
今日は地下鉄とバスにも使える東京フリーきっぷを利用したので、JR駅から遠くて訪問していなかった地区を重点的に選んだ。
まずは、月島駅に移動して、勝どきや埠頭方面も含めて押印した。
月島と言えば、もんじゃ焼きが有名だが、おいしいパン屋の方が気になったので、昼食はサンドイッチにした。
そして都バスで茅場町まで移動する間に下車して、2局を訪問した。
地下鉄ほどではないが、バスの本数が多い路線では、次のバスの時刻を気にせずに郵便局を訪問できる。
最後に、人形町駅付近を歩き回って、6局を集めたところで終了とした。
今回、切手と併せたのは、中央新川局と日本橋小網町局である。
そのうち、中央新川局の風景印と隅田川の切手を掲載しておこう。
隅田川なのに、そして切手にはスカイツリーも描かれているのに、どうして墨田区ではなくて、中央区の郵便局なのか、と言われそうだ。
墨田区の郵便局でも、隅田川を描いた風景印はあるが、屋形船が一番大きいのが、この中央新川局だったので選んだ。
これからもフリーきっぷを活用して、ストレス対策も兼ねて、郵便局巡りを続けよう。

実は、その前に、霞が関ビル内郵便局に寄って、風景印を押印した。
以前、お盆休みの時期に、千代田区内の郵便局を回ったのだが、暑すぎて途中で断念して、押印を失念していたのだ。
その後、国会図書館で利用者登録をして、新館4階でカトリック新聞1985~1986年を借りて、私の手紙が載っているかどうかを確認した。
残念ながら、私の名前は見つからず、バチカン放送に関する記事も、私とは無関係であった。
カトリック系の雑誌も調査したが、私に関する記事は見つからなかった。
そうなると最初に戻って、バチカン放送に送った手紙なのだから、バチカン放送のリスナーズ・ニュースに掲載されたと考えるのが当然だろう。
しかし、カトリック中央協議会の職員が調べたところ、範囲を広げて3年分を見ても、私の名前はなかったそうだ。
他のバチカン放送関連のパンフレットがあるのかどうか、私には全くわからないので、どうしても突き止めたいのであれば、再度相談するかもしれない。
ただ、私がキリスト教徒になるまでの足跡について、そのような物的証拠を提示する必要はない。
私がバチカン放送に手紙を出したこと、日本人シスターから返事が来たことなど、教会の人たちは疑ったりはしないからだ。
午後は、都内でまだ訪問していなかった郵便局を16局回った。
今日は地下鉄とバスにも使える東京フリーきっぷを利用したので、JR駅から遠くて訪問していなかった地区を重点的に選んだ。
まずは、月島駅に移動して、勝どきや埠頭方面も含めて押印した。
月島と言えば、もんじゃ焼きが有名だが、おいしいパン屋の方が気になったので、昼食はサンドイッチにした。
そして都バスで茅場町まで移動する間に下車して、2局を訪問した。
地下鉄ほどではないが、バスの本数が多い路線では、次のバスの時刻を気にせずに郵便局を訪問できる。
最後に、人形町駅付近を歩き回って、6局を集めたところで終了とした。
今回、切手と併せたのは、中央新川局と日本橋小網町局である。
そのうち、中央新川局の風景印と隅田川の切手を掲載しておこう。
隅田川なのに、そして切手にはスカイツリーも描かれているのに、どうして墨田区ではなくて、中央区の郵便局なのか、と言われそうだ。
墨田区の郵便局でも、隅田川を描いた風景印はあるが、屋形船が一番大きいのが、この中央新川局だったので選んだ。
これからもフリーきっぷを活用して、ストレス対策も兼ねて、郵便局巡りを続けよう。
