スルガ銀行の口座解約について今年中に検討しよう
スルガ銀行ANA支店で口座を開設したのは、約10年前の2009年1月であった。
給与振込などでANAマイルが貯まるし、預金金利も高めで、しかも使えるATMが多いので、利便性が高いと判断した。
また、VISAデビットカードが使えるのも便利ではないかと感じた。
www.surugabank.co.jp/ana/
現在は、VISAデビットカードが使える店での一般的な買い物の決済の他、保険掛け金や公共料金の支払いに使っている。
スペシャルギフト付き定期預金は、年利 0.110% と少し高めなので、10万円のみだが継続している。
積立定期は月1万円で継続しており、家電の買い替えや、年金保険の年払いに備えている。
ANA支店のサービス内容には、それほど不満はないのだが、今年になって大騒ぎになっているように、不正融資問題があるため、口座解約について今年中に考えたい。
本日8月29日の日本経済新聞電子版によると、責任を取って会長・社長・専務が全員辞任することになったそうだ。
【スルガ銀行はシェアハウスを含む投資用不動産向けの不適切な融資が横行していた問題の責任を取り、3人いる全ての代表取締役が辞任する人事を固めた。創業家出身の岡野光喜会長(73)のほか米山明広社長(52)と白井稔彦専務(64)が9月中にも辞める方向だ。経営責任の所在に区切りをつけ、審査書類の改ざんなどで揺らいだ経営の見直しに向け動き出す。】
これから不正が行われない銀行に生まれ変わるのかもしれないが、ANAマイルがもらえることと、他行宛振込手数料月10回無料を除いて、スルガ銀行のメリットを感じなくなってきたので、解約するか、休眠口座にするか、検討しよう。
10年前は取り扱いが少なかったVISAデビットカードだが、三井住友銀行で作成することにしよう。
公共料金や保険の口座引き落としも三井住友銀行でまとめて、ポイントをもらえばよいかもしれない。
または、家賃振込で使っている横浜銀行にまとめることも考えている。
口座引き落としの手続きは、まとめてオンラインで済むものもあるが、確定拠出年金はコールセンターに電話して変更届を請求するところから始めねばらなず、面倒なことも多い。
まずは、年内に引き落とし口座変更を済ませてから、スルガ銀行の口座解約を検討することにしよう。
不正が全くない銀行を探していたら、どこも見つからないかもしれないので、どこかで妥協しなければならないだろう。ただし今回のスルガ銀行は、書類の改ざんがあったので、便利なサービスを提供していたとしても、抗議の意味で、解約して意思表示すべきだとも思っている。
弟への仕送りで、来年度予算も約10万円近い赤字の予想なので、銀行口座のことなど、結局は後回しになるかもしれない。
遅くとも、確定申告を済ませた2月下旬には考えたい。
給与振込などでANAマイルが貯まるし、預金金利も高めで、しかも使えるATMが多いので、利便性が高いと判断した。
また、VISAデビットカードが使えるのも便利ではないかと感じた。
www.surugabank.co.jp/ana/
現在は、VISAデビットカードが使える店での一般的な買い物の決済の他、保険掛け金や公共料金の支払いに使っている。
スペシャルギフト付き定期預金は、年利 0.110% と少し高めなので、10万円のみだが継続している。
積立定期は月1万円で継続しており、家電の買い替えや、年金保険の年払いに備えている。
ANA支店のサービス内容には、それほど不満はないのだが、今年になって大騒ぎになっているように、不正融資問題があるため、口座解約について今年中に考えたい。
本日8月29日の日本経済新聞電子版によると、責任を取って会長・社長・専務が全員辞任することになったそうだ。
【スルガ銀行はシェアハウスを含む投資用不動産向けの不適切な融資が横行していた問題の責任を取り、3人いる全ての代表取締役が辞任する人事を固めた。創業家出身の岡野光喜会長(73)のほか米山明広社長(52)と白井稔彦専務(64)が9月中にも辞める方向だ。経営責任の所在に区切りをつけ、審査書類の改ざんなどで揺らいだ経営の見直しに向け動き出す。】
これから不正が行われない銀行に生まれ変わるのかもしれないが、ANAマイルがもらえることと、他行宛振込手数料月10回無料を除いて、スルガ銀行のメリットを感じなくなってきたので、解約するか、休眠口座にするか、検討しよう。
10年前は取り扱いが少なかったVISAデビットカードだが、三井住友銀行で作成することにしよう。
公共料金や保険の口座引き落としも三井住友銀行でまとめて、ポイントをもらえばよいかもしれない。
または、家賃振込で使っている横浜銀行にまとめることも考えている。
口座引き落としの手続きは、まとめてオンラインで済むものもあるが、確定拠出年金はコールセンターに電話して変更届を請求するところから始めねばらなず、面倒なことも多い。
まずは、年内に引き落とし口座変更を済ませてから、スルガ銀行の口座解約を検討することにしよう。
不正が全くない銀行を探していたら、どこも見つからないかもしれないので、どこかで妥協しなければならないだろう。ただし今回のスルガ銀行は、書類の改ざんがあったので、便利なサービスを提供していたとしても、抗議の意味で、解約して意思表示すべきだとも思っている。
弟への仕送りで、来年度予算も約10万円近い赤字の予想なので、銀行口座のことなど、結局は後回しになるかもしれない。
遅くとも、確定申告を済ませた2月下旬には考えたい。