弟がやっと社会保険労務士試験に合格した
昨年2月、母からの仕送りに依存していた弟に、仕送りの最終期限を通告した。
それが要因なのかどうかは不明だが、今年の社会保険労務士試験に合格した。
昨年は、1科目のみ合格基準に1点足りなかった。
今年ダメなら説得して、市役所の就労支援で相談させて、物流関係や農業の仕事を探すようにと、突き放すつもりだった。
試験に合格しても、社会保険労務士として登録するためには、2年間の実務経験が必要だ。
しかし、就職氷河期に大学を卒業した弟は、単純労働のアルバイトの経験しかないため、どこかの事務所に就職したり、民間企業の総務で採用されることもないだろう。
年金相談などをしているNPOもあるが、職員を募集しているかどうかは、問い合わせてみないとわからない。
諦めずに探し続けてもらわないと、社会保険労務士なのに生活保護申請になってしまう。
ということで、75,600円を払って、指定講習を受講させることにした。
弟は金がないとのことで、本日7万円を振り込み、その他の事項も含めた手紙を速達で送った。
これで安心ということではないが、少しは前進したのかもしれない。
私が来年、教会の役員に選出されたら、弟の面倒をみる暇はなくなるだろうから、少しは楽になったと思うことにしよう。
それが要因なのかどうかは不明だが、今年の社会保険労務士試験に合格した。
昨年は、1科目のみ合格基準に1点足りなかった。
今年ダメなら説得して、市役所の就労支援で相談させて、物流関係や農業の仕事を探すようにと、突き放すつもりだった。
試験に合格しても、社会保険労務士として登録するためには、2年間の実務経験が必要だ。
しかし、就職氷河期に大学を卒業した弟は、単純労働のアルバイトの経験しかないため、どこかの事務所に就職したり、民間企業の総務で採用されることもないだろう。
年金相談などをしているNPOもあるが、職員を募集しているかどうかは、問い合わせてみないとわからない。
諦めずに探し続けてもらわないと、社会保険労務士なのに生活保護申請になってしまう。
ということで、75,600円を払って、指定講習を受講させることにした。
弟は金がないとのことで、本日7万円を振り込み、その他の事項も含めた手紙を速達で送った。
これで安心ということではないが、少しは前進したのかもしれない。
私が来年、教会の役員に選出されたら、弟の面倒をみる暇はなくなるだろうから、少しは楽になったと思うことにしよう。