ヘルシオ・グリエレンジを購入した
新しい技術が採用された家電には興味があり、必要だと感じた場合には購入している。
過熱水蒸気を利用したシャープのヘルシオは、転居のタイミングで2004年に購入して、魚や肉を焼くときに利用してきた。
特に肉料理では、余分な脂を落として調理できるので、お気に入りの調理家電である。
8年くらい使ってから、一回り小さいタイプや、電子レンジ付きのタイプに買い替えを考えたが、いろいろあって断念した。
そして、惣菜などの温め機能に特化したヘルシオグリエが発売されたときに、買い替えを検討し始めた。
しかし、ヘルシオグリエは、焼き魚ができないことがデメリットに思えたので、再び延期してしまった。
すると、電子レンジ機能が付いたヘルシオ・グリエレンジ AX-HR2 が発売されたので、これを候補とした。
www.sharp.co.jp/wateroven/feature/axhr2/
これまでに、例えば、アメリカドル建て翻訳料金が入金したときなど、何度も購入のタイミングはあったが、結局は年末調整で数万円が戻ってくるこの12月になった。
今日は銀行窓口で奨学金の最後の返済と資産運用相談をしてから、駅前の家電量販店に行った。
実際には、ソニーのブルーレイプレーヤー BDP-S1500 の購入が優先事項であった。
www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/
なぜなら、NETFLIX で配信しているスタートレック・ディスカバリーのシーズン1が、明日26日にブルーレイディスクで発売されるから。
年末年始は、サイクリングの他に、このシリーズを観る予定にしている。
ちなみに、この BDP-S1500 には HDMI ケーブルが付属していないため、別売りの HIGH SPEED HDMI ケーブルを購入しなければならない。
そして店員に問い合わせると、ヘルシオ・グリエレンジの在庫が1台だけあったので、価格を確認して持ち帰りで購入した。
今日は、においを取り除くためのカラ焼きをした後、冷めたお茶を電子レンジ機能で温めるテストのみにした。
これまで使っていたヘルシオは、壊れるまで焼き魚用に残しておこう。
明日は揚げ物の温め機能を試してみよう。
過熱水蒸気を利用したシャープのヘルシオは、転居のタイミングで2004年に購入して、魚や肉を焼くときに利用してきた。
特に肉料理では、余分な脂を落として調理できるので、お気に入りの調理家電である。
8年くらい使ってから、一回り小さいタイプや、電子レンジ付きのタイプに買い替えを考えたが、いろいろあって断念した。
そして、惣菜などの温め機能に特化したヘルシオグリエが発売されたときに、買い替えを検討し始めた。
しかし、ヘルシオグリエは、焼き魚ができないことがデメリットに思えたので、再び延期してしまった。
すると、電子レンジ機能が付いたヘルシオ・グリエレンジ AX-HR2 が発売されたので、これを候補とした。
www.sharp.co.jp/wateroven/feature/axhr2/
これまでに、例えば、アメリカドル建て翻訳料金が入金したときなど、何度も購入のタイミングはあったが、結局は年末調整で数万円が戻ってくるこの12月になった。
今日は銀行窓口で奨学金の最後の返済と資産運用相談をしてから、駅前の家電量販店に行った。
実際には、ソニーのブルーレイプレーヤー BDP-S1500 の購入が優先事項であった。
www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/
なぜなら、NETFLIX で配信しているスタートレック・ディスカバリーのシーズン1が、明日26日にブルーレイディスクで発売されるから。
年末年始は、サイクリングの他に、このシリーズを観る予定にしている。
ちなみに、この BDP-S1500 には HDMI ケーブルが付属していないため、別売りの HIGH SPEED HDMI ケーブルを購入しなければならない。
そして店員に問い合わせると、ヘルシオ・グリエレンジの在庫が1台だけあったので、価格を確認して持ち帰りで購入した。
今日は、においを取り除くためのカラ焼きをした後、冷めたお茶を電子レンジ機能で温めるテストのみにした。
これまで使っていたヘルシオは、壊れるまで焼き魚用に残しておこう。
明日は揚げ物の温め機能を試してみよう。