fc2ブログ

横浜日独協会に入会した

私が勤務する翻訳会社は、本社が関西にある。
ただし私は、首都圏の顧客対応や情報収集のため、首都圏でテレワークをしている。

今年の10月24日にはパシフィコ横浜でJTF翻訳祭が開催されることもあって、横浜日独協会に個人会員として入会した。
横浜日独協会のHPは次のリンクから。
jdgy.sub.jp/

東京にある日独協会でもよいのだが、開港して160年目となる港町の横浜の方が、外国との関係が深い印象がある。
外国企業のためのリサーチパークもあるし、在外ドイツ学校の東京横浜独逸学園もある。

教会ではドイツが好きな人やドイツ語を学びたい人もいるが、もっと交流の幅を広げるためにも、日独協会のイベントと共に、横浜日独協会での活動にも参加した方がよいだろう。

翻訳の仕事に関連するかどうかはわからないが、ドイツ企業の人たちとも知り合いになれるし、学生たちに翻訳の仕事について説明する機会もあるだろう。
また、音楽を専門とする人たちにも会えるだろうから、聖歌隊の活動にも活かせるかもしれない。
他の教会のクリスチャンや、大学の研究者、ドイツ語翻訳者にも出会うかもしれない。

在宅勤務で他人に会う時間が少ないので、このような機会に会話を楽しみたいものだ。

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR