10連休で定期購読の雑誌も届かないかもしれない
本日3月30日は、ナショナルジオグラフィック日本版の発売日である。
定期購読しているので、首都圏では発売日の本日に配達された。
開封してみると、次号の配達に関する通知が入っていた。
10連休中に配達されない可能性についてだ。
【…本誌は日本郵便株式会社の「ゆうメール」にてお届けしておりますが、次号(2019年5月号)の発行日が改元に伴う大型連休の期間にあたるため、配送には通常を上回る日数を要する可能性があり、発行日までにお届けできない場合もございます。…】
ということで、日本郵便の10連休の対応について確認してみた。
www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0227_01.html
【…速達、書留、ゆうパック等は、連休中も毎日配達を行います。
普通郵便物、特定記録郵便物、一般のゆうメール等は、原則日曜、祝日等の配達はありませんが、通常どおり4月27日(土)に配達するほか、特例として、5月2日(木・休)に配達を行います。】
運よく5月2日に配達されるかもしれないが、郵便物が大量にあって処理が間に合わない場合、連休明けの5月7日以降の配達になってしまう。
ナショナルジオグラフィックは、その記事だけではなく、美しい写真を眺めるのが楽しい雑誌だ。
5月号だけ電子版にすることもできず、発行日から1週間以上も手にすることができない。
一部の人たちの都合で勝手に祝日と休日が設定されてしまい、連休中に最新号を読むという、ささやかな楽しみを奪われてしまった。
4月30日~5月2日を平日として、祝いたい人や休みたい人が有給休暇を取得すればよい。
有給休暇の取得義務化もあるのだから、この3日間を使えるのは、経営側にとって好都合ではないだろうか。
とりあえず、サイクリングコースを考えて、楽しいことを増やすように努力してみよう。
定期購読しているので、首都圏では発売日の本日に配達された。
開封してみると、次号の配達に関する通知が入っていた。
10連休中に配達されない可能性についてだ。
【…本誌は日本郵便株式会社の「ゆうメール」にてお届けしておりますが、次号(2019年5月号)の発行日が改元に伴う大型連休の期間にあたるため、配送には通常を上回る日数を要する可能性があり、発行日までにお届けできない場合もございます。…】
ということで、日本郵便の10連休の対応について確認してみた。
www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0227_01.html
【…速達、書留、ゆうパック等は、連休中も毎日配達を行います。
普通郵便物、特定記録郵便物、一般のゆうメール等は、原則日曜、祝日等の配達はありませんが、通常どおり4月27日(土)に配達するほか、特例として、5月2日(木・休)に配達を行います。】
運よく5月2日に配達されるかもしれないが、郵便物が大量にあって処理が間に合わない場合、連休明けの5月7日以降の配達になってしまう。
ナショナルジオグラフィックは、その記事だけではなく、美しい写真を眺めるのが楽しい雑誌だ。
5月号だけ電子版にすることもできず、発行日から1週間以上も手にすることができない。
一部の人たちの都合で勝手に祝日と休日が設定されてしまい、連休中に最新号を読むという、ささやかな楽しみを奪われてしまった。
4月30日~5月2日を平日として、祝いたい人や休みたい人が有給休暇を取得すればよい。
有給休暇の取得義務化もあるのだから、この3日間を使えるのは、経営側にとって好都合ではないだろうか。
とりあえず、サイクリングコースを考えて、楽しいことを増やすように努力してみよう。