fc2ブログ

WWFへの寄付金でミニトートバッグをもらった

環境保護団体のWWFジャパンに入会したのは1994年であった。
そのときは、石垣島サンゴ礁の保護活動を支援するためだった。

私が選択した年会費は1万円で、他に依頼があれば、臨時の寄付を年1万円程度行っている。
弟への仕送りが終われば、年2~5万円に増やしたいと思っている。

今月届いた寄付の依頼は、南米の海の支援である。
支援を呼びかけるWWFジャパンのサイトは次のリンクから。
www.wwf.or.jp/campaign/da/

最近はチリ産の養殖サケをスーパーの鮮魚売り場で目にするようになった。
イオンに行ったときには、少し価格が高めだが、ASC認証のサケを買うことにしよう。
認証制度には批判もあるが、持続可能な漁業の推進に寄与すると信じて支援したい。

今回の寄付では、チリイルカやマゼランペンギンの生態調査の支援もある。
漁業などの人間の活動が及ぼす影響を把握するために、継続的な調査が必要だ。

1万円の寄付をしたので、ペンギンのミニトートバッグとチリイルカのバッジが届いた。
私は使わないので、教会のバザーで売ることにしよう。


WWFトートバッグ

テーマ : 自然科学
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR