確定申告で約3万4千円が戻る予定
(最終チェック・修正日 2020年02月25日)
年が明けると確定申告の準備が始まる。
国税庁ホームページでは、1月6日から確定申告書の作成が可能になっている。
前回は、初めてのe-Tax利用ということで、様々なトラブルを経験した。
今回は何事もなく、順調に入力作業が進んだ。
そして今日、寄付金控除用の最後の領収書が届いた。
毎月3千円を寄付している国連UNHCR協会である。
実際には、金額の変更時に月2回払っていたので、年間の寄付額は4万1千円であった。
これを入力して、還付予定額を確認すると、34,094 円であった。
年末調整は 50,315 円だったので、合計で 84,409 円が戻ることになった。
2月は、アメリカドル建て翻訳料金を換金して、約5万5千円になる予想なので、還付金と合わせて約9万円を手にできる。
5月に個人年金保険で約18万円を払うので、使わないで残しておこう。
年が明けると確定申告の準備が始まる。
国税庁ホームページでは、1月6日から確定申告書の作成が可能になっている。
前回は、初めてのe-Tax利用ということで、様々なトラブルを経験した。
今回は何事もなく、順調に入力作業が進んだ。
そして今日、寄付金控除用の最後の領収書が届いた。
毎月3千円を寄付している国連UNHCR協会である。
実際には、金額の変更時に月2回払っていたので、年間の寄付額は4万1千円であった。
これを入力して、還付予定額を確認すると、34,094 円であった。
年末調整は 50,315 円だったので、合計で 84,409 円が戻ることになった。
2月は、アメリカドル建て翻訳料金を換金して、約5万5千円になる予想なので、還付金と合わせて約9万円を手にできる。
5月に個人年金保険で約18万円を払うので、使わないで残しておこう。
追記(2月25日):
2月9日にe-Taxで提出し、21日に還付手続き開始の通知が届いた。
本日25日に、申告通りに 34,094 円が振り込まれた。
2月9日にe-Taxで提出し、21日に還付手続き開始の通知が届いた。
本日25日に、申告通りに 34,094 円が振り込まれた。