fc2ブログ

新型コロナウイルス(COVID-19)対策で教会の集会も中止

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染例の報告が連日行われている。

医薬メーカー研究者だった化学者の私に対して、教会でも、どうして日本政府の対応は遅いのか、どうして海外メーカーの迅速検査キットを導入できないのか、などの質問が寄せられている。

この点について書きたいことはあるが、今日は教会での対応についてメモしておきたい。

COVID-19対策をどうするのか、学会も含め推奨している最低限の対策は、例年の季節性インフルエンザ対策と同様のものだ。

ということで、教会では以前から、アルコール消毒液のポンプ式スプレーボトルを、玄関脇に置いていた。
先週からは、COVID-19対策として受付にも置いて、玄関での消毒を忘れた人が利用できるようにしている。

そして今日は、玄関の外にスプレーボトルを1個置いて、礼拝に集まった信徒一人ひとりに役員が声をかけて、手を消毒してから教会堂に入るようにした。
スプレーボトルは、受付と集会室にも置いてあるので、移動のたびに手を消毒できるようにもした。

今日は礼拝後に、来年度の伝道について話し合う集会が予定されていた。
しかし、牧師が昨日決断して、集会を延期することになった。
教会の活動として重要なテーマを話し合うので、時期は未定であるが、今年中には必ず行うことになるだろう。

そして私は、明日24日に東京西南支区伝道フォーラムに参加する予定だった。
しかし、この集会も中止となってしまった。
www.dendoforum.tokyo/

ということで、明日24日は、日常の買い物の他には、ドイツ語の資料でも読もうかと思う。

また、今週末には映画を観に行く予定だったが、これも直前まで様子を見てから判断したい。

観たい映画とは、「名もなき生涯(A HIDDEN LIFE)」だ。
www.foxmovies-jp.com/namonaki-shogai/ (公式サイト)

第二次大戦時のオーストリアで、ヒトラーへの忠誠と兵役を拒否した、1人の農夫の話だ。
キリスト教徒の私にとって、迫害を耐え抜く信仰の力について知りたいというのも、信仰生活のテーマである。

同じ立場の場合、私ならどうするだろうか、信仰を守り抜く勇気はあるだろうか、迫害の中で神を信じることができるだろうかなど、重いテーマであるが、一生考え続けたいテーマでもある。

感染者数が爆発的に増加した場合は、DVDが発売されるのを待つことにしよう。

テーマ : コロナウィルス関連
ジャンル : 心と身体

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

教会では聖歌隊練習も中止

今週末に予定していた、映画「名もなき生涯」は、3月中旬まで待つことにした。 首都圏での上映期間が終わってしまったならば、DVD または Blue-ray の発売を待つか、auひかりTV で放映されるまで我慢しよう。 私が通う教会が加盟している日本基督教団から、教会での礼拝や集会などでの注意事項が発表された。 26日の訂正版が最新なので、次のリンクで PDF を確認してほしい。 uccj.o...

映画「名もなき生涯」を観た

映画「名もなき生涯(A Hidden Life)」の上映予定が、首都圏では3月19日までとなっていたので、寒かったが今日観に行った。 公式サイトのリンクは次の通り。 www.foxmovies-jp.com/namonaki-shogai/ キリスト教映画ということで、クリスチャンプレスでの紹介記事は次の通り。 www.christianpress.jp/a-hidden-life/ ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR