【科学ドイツ語】 II 動詞 4-6 規則変化動詞6 ändern (三基本形+現在人称変化)
【科学ドイツ語】 II 動詞 4-6 規則変化動詞6 ändern (三基本形+現在人称変化)
II-4-6 規則変化動詞(弱変化動詞)の三基本形と現在人称変化 その6 ändern(変える)
規則変化動詞 ändern の三基本形は、ändern - änderte - geändert.
不定詞の語尾が -n のみの動詞のうち、今回は -ern で終わる動詞を取り上げる。
単数一人称の場合、通常の変化の ich ändere に加えて、ich ändre と、語幹の -e- が脱落した形も用いられる。
ただし、脱落しない ändere が主に使われる。
小学館・独和大辞典第2版の動詞変化番号表では⦅05⦆。
äußern 表現する
blättern 本のページをめくる
mustern 吟味する
sichern 安全にする;保障する
verbessern 改良する
wandern ハイキングする
代表例として ändern の現在人称変化を以下の表に示す。
例文II-4-6a ():
II-4-6 規則変化動詞(弱変化動詞)の三基本形と現在人称変化 その6 ändern(変える)
規則変化動詞 ändern の三基本形は、ändern - änderte - geändert.
不定詞の語尾が -n のみの動詞のうち、今回は -ern で終わる動詞を取り上げる。
単数一人称の場合、通常の変化の ich ändere に加えて、ich ändre と、語幹の -e- が脱落した形も用いられる。
ただし、脱落しない ändere が主に使われる。
小学館・独和大辞典第2版の動詞変化番号表では⦅05⦆。
äußern 表現する
blättern 本のページをめくる
mustern 吟味する
sichern 安全にする;保障する
verbessern 改良する
wandern ハイキングする
代表例として ändern の現在人称変化を以下の表に示す。
ich ändere / (ändre) |
du änderst |
man ändert |
wir ändern |
ihr ändert |
sie ändern |
例文II-4-6a ():