fc2ブログ

fragen

fragen(*) fragte (方: frug)/gefragt
I 他 (h)
1 ((jn.)) (…に)質問する,尋ねる,尋ねて言う;(…の)意見<返答・了承>を求める
【前置詞と】 〔jn.〕 um et.4 fragen 〔…に〕…を求める | jn. um Erlaubnis <um Rat> fragen …に許可<助言>を求める

Bayer ließ Nimodipin, ein Mittel zur Verbesserung der Hirndurchblutung, unter anderem an Alkoholikern im akuten Delirium testen - diese konnten aufgrund ihres Zustandes nicht um Einwilligung4 gefragt werden.
バイエル社は、特にアルコール中毒者が譫妄状態のときに、脳の血行改善に用いる薬品であるニモジピンを試したが、その容体のゆえに、同意を求めることはできなかった。
(" Systematische Tests: West-Pharmafirmen betrieben Menschenversuche in der DDR", SPIEGEL Online, 12.05.2013,
www.spiegel.de/wissenschaft/medizin/west-pharmakonzerne-betrieben-menschenversuche-in-der-ddr-a-899306.html

2 a
) (再帰) sich4 fragen 疑問に思う;思案<熟考>する

Wo bleiben die Sonnenflecken? Das fragen sich4 die Astronomen seit Monaten, denn der neue Aktivitätszyklus unseres Zentralgestirns sollte lange begonnen haben.
太陽黒点はどうなってしまうんだ? このことを天文学者は何か月も前から思案している。なぜなら、我々の太陽の新しい活動サイクルは、ずっと前に始まっていたと言われているからである。
("SONNE: Warum die Sonnenflecken ausbleiben", astronews.com, 22. Juni 2009,
http://www.astronews.com/news/artikel/2009/06/0906-029.shtml

3 ((ふつう受動態で)) 求められる

Sicher kühlen war lange ein Traum von Familienvorständen und Chemikern: In den FCKW glaubten sie, das ideale Kältemittel gefunden zu haben. Doch das war ein gefährlicher Irrtum, denn der Stoff zerstört die Ozonschicht, und seine Nachfolger belasten das Klima. Nun sind neue Alternativen gefragt.
確実に冷やすことは長い間、世帯主および化学者の夢であり、HCFCにおいて、理想的な冷却剤を発見したと信じていた。ところが、それは危険な思い違いであった。なぜなら、その物質はオゾン層を破壊し、その代替品は気候に負担をかけるからである。したがって新しい代替品が求められている。
("Heisse Weisse Ware: Kühlmittel beeinflussen zunehmend Treibhauseffekt", ZEIT ONLINE, 26.06.2009,
http://www.zeit.de/online/2009/26/erde-sd-kuehlmittel

(最終チェック・修正日 2013年05月12日)

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR