2本分の長さのU字型スパゲッティ
在宅勤務をしている平日の昼食は、ほぼ毎日パスタだ。
バスタソースも割引の日に8種類くらいをまとめ買いしており、カレーも合わせれば、1か月外出禁止になっても大丈夫だ。
バスタのブランドにもこだわりはないが、バリラが紙パッケージになったというので購入してみた。
紙パッケージについてのバリラ・ジャパンの説明は次のリンクから。
barilla.co.jp/gygp/paper-package.html
中身が見える窓の部分はプラスチックフィルムだが、ほとんど紙でできている。
日本は湿気が多いと言われるが、味が変わるほど長期間放置することはないので、紙パッケージで十分ではないかと思う。
それで、今日の昼も食べようと箱から出してみると、下の写真に示したように、2本分の長さのU字型スパゲッティが出てきた。
このU字の部分は、製造工程で吊り下げて乾燥させるときの形状だろうか。
珍しいので写真に撮ってから、普通のスパゲッティと一緒にゆでて食べた。
日本のメーカーだと不良品になるのだろうか。
味は変わらないので、こんなパスタが混ざっている方が、日常に変化があって楽しいのではないだろうか。

バスタソースも割引の日に8種類くらいをまとめ買いしており、カレーも合わせれば、1か月外出禁止になっても大丈夫だ。
バスタのブランドにもこだわりはないが、バリラが紙パッケージになったというので購入してみた。
紙パッケージについてのバリラ・ジャパンの説明は次のリンクから。
barilla.co.jp/gygp/paper-package.html
中身が見える窓の部分はプラスチックフィルムだが、ほとんど紙でできている。
日本は湿気が多いと言われるが、味が変わるほど長期間放置することはないので、紙パッケージで十分ではないかと思う。
それで、今日の昼も食べようと箱から出してみると、下の写真に示したように、2本分の長さのU字型スパゲッティが出てきた。
このU字の部分は、製造工程で吊り下げて乾燥させるときの形状だろうか。
珍しいので写真に撮ってから、普通のスパゲッティと一緒にゆでて食べた。
日本のメーカーだと不良品になるのだろうか。
味は変わらないので、こんなパスタが混ざっている方が、日常に変化があって楽しいのではないだろうか。
