fc2ブログ

かながわPayは4月30日まで延長

かながわPay は予算の消化が半分にも満たないため、ポイント付与期間が4月30日まで延長されることになった。
サイトのお知らせのリンクは次の通り。
70cp.pref.kanagawa.jp/info-17.html


かながわPAY期間延長

今日の勤務後、有隣堂に行って雑誌と文房具を購入したとき、支払い画面に期間延長のメッセージが出て気付いた。
あと3か月以上あるので、20%還元の有隣堂で本と文房具を継続して購入すれば、上限の 30,000ポイントを達成できるかもしれない。

できれば大型連休終了までポイント付与期間にしてほしかった。
それでも5月と6月はポイントで書籍を購入できるだろうから、得したと思うことにしよう。

COVID-19 の新規感染者数が急増しているが、食料品の買い物は必要なので午前中に出かけた。以外と混雑していなかったものの、電車に乗るときは周囲の状況を確認して、気になるときは車両を移動した。マスクをずらして缶コーヒーを飲みながら車両に乗ってきて、そのまま座って飲み続ける人もいる。不織布マスクの着用が呼びかけられているのに、未だにウレタンマスクの人も多く、それに鼻出しも多いからだ。外出はいつも緊張するが...
かながわPayを期間延長してほしい ⇒ 4月30日まで延長

テーマ : スマホ決済
ジャンル : 携帯電話・PHS

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

かながわPayのポイントで服を買った

かながわPay は期間が延長されたため、最大付与ポイントの 30,000 ポイントを獲得できた。 本やインクカートリッジを購入した後、約2万ポイントが残っていたので、今日は久しぶりに服を買うことにした。 かながわPay のポイントが使える店舗として、横浜上大岡の京急百貨店を選んだ。 今日は最初に、傷害保険の契約更新ということで、保険会社の担当者と会った。 カフェの支払いは保険会社持ちだが...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR