fc2ブログ

母の老人ホームで職員がコロナ陽性

今月1日から母は老人ホームで暮らしている。
自宅に帰りたいなどと言うこともなく、同世代の入居者と毎日会話して楽しんでいるそうだ。

そして今日、自宅での翻訳の仕事が終わって買い物に行こうとしたら、電話が鳴った。
母が入居している老人ホームの担当者からだった。

昨日、職員のうち1名が新型コロナウイルス陽性となり、本日、残りの職員と入居者全員の PCR検査をすることになったという。
全員不織布マスクをしていて、母も含めて入居者は4回目のワクチン接種も済ませているが、オミクロン株の感染力は強いので心配だ。

それで結果が出るのが、なんと29日月曜日の午後になるという。
土日に検査はしていても、公的な検査だと結果の報告が平日になるようだ。

高血圧など持病がある高齢者ばかりの老人ホームなのに、3日も待たされるのは困ったものだ。
遅くても翌日に判明すれば、無症状陽性者への対応も適切にできるはずなのに。

もし土日に発熱しても、コロナなのかインフルエンザなのか、それとも他の病気なのか判明しないことには、薬を処方することもできない。

こんなことだと、塩野義製薬の経口薬が緊急承認されても、ほとんど利用できないままになりそうだ。

自宅に居れば熱中症や火事のリスクがあり、老人ホームに居ればコロナ感染のリスクがある。
ただ、看護師が常駐している老人ホームの方がリスクが低いと考えている。

職員の回復と、入居者の健康が守られるように祈ろう。


8月1日に母の老人ホーム入居が済んだ。成年後見人を選定したのは、母の財産管理だけではなく、今回のような契約で代理人となってもらうためだ。そして同日に姉(母からみて長女)も別の障碍者グループホームに入居した。母は入居の準備中に、別居する姉のことを心配する話が多かったそうだが、当日は拒否することなく迎えの車に乗って老人ホームに向かった。数日後にケアマネージャーからメールが届き、何も問題なく生活している...
母の老人ホーム入居の契約書に署名・捺印

テーマ : 親の老後と介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

母の老人ホームで今度は入居者がコロナ陽性

今日の夕方、母が入居する住宅型有料老人ホームの担当者から電話があった。 今回も施設内での COVID-19 陽性者発生の連絡だった。 母の PCR 検査の結果は陰性とのことだ。 前回の8月下旬の事例は、職員のうち1名が陽性となったというものだった。 保健所の指導により、職員と入居者全員について PCR 検査を実施して、全員の陰性が確認された。 その確認から約1週間後、今週は入居者1名の陽...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR