ふるさと納税返礼品が元旦配達になったので
今日も近くで買い物をして、昼食は年末ということで天ぷらそばにした。
今日の夕食は作るのが面倒になったので、既に届いていた、ふるさと納税返礼品のピザにした。
インスタントのスープの他に、昼にスーパーで購入したサラダも付けた。
無洗米 5 kg の返礼品も既に到着している。
まだ決めていないが、弟に送るか、フードドライブに寄付するかもしれない。
そして残り1件、パウンドケーキの連絡を待っていたところ、先ほど宅配業者からのメールが届き、明日元旦配達予定とのことだ。
明日日曜日は教会に行くので、日中は不在になる。
午後礼拝の受付当番なので、朝10時までに来てくれれば受け取れるが、配達員に無理させるわけにもいかない。
パウンドケーキは元旦に必要なものではないので、翌2日の午前中に変更した。
これで来月上旬のおやつを確保したようなものだ。
あとは、確定申告のページが使えるようになったら、すぐに入力してふるさと納税の効果を確認してみよう。
今日の夕食は作るのが面倒になったので、既に届いていた、ふるさと納税返礼品のピザにした。
インスタントのスープの他に、昼にスーパーで購入したサラダも付けた。
無洗米 5 kg の返礼品も既に到着している。
まだ決めていないが、弟に送るか、フードドライブに寄付するかもしれない。
そして残り1件、パウンドケーキの連絡を待っていたところ、先ほど宅配業者からのメールが届き、明日元旦配達予定とのことだ。
明日日曜日は教会に行くので、日中は不在になる。
午後礼拝の受付当番なので、朝10時までに来てくれれば受け取れるが、配達員に無理させるわけにもいかない。
パウンドケーキは元旦に必要なものではないので、翌2日の午前中に変更した。
これで来月上旬のおやつを確保したようなものだ。
あとは、確定申告のページが使えるようになったら、すぐに入力してふるさと納税の効果を確認してみよう。
年末となり、確定申告の時期も近づいてきたので、寄付金について考える時期となった。今回は、WWF のキャンペーンで 5,000円の寄付をクレジットカードで行う予定。また、日本聾話学校のクリスマス献金に 5,000円の予定。教会のクリスマス献金は、アメリカドルで受け取っている翻訳料金を換金してからにする予定。そして今年は、ふるさと納税を初めて利用することにした。というのも、auPAYふるさと納税のサイトのキャンペーンで、a...
auPAYふるさと納税を使ってみた