fc2ブログ

牛肉に半額シールが貼ってあったので

昨夜から久しぶりに雨が降った。
雨のときは外出したくないものだが、週末の特売があるので買い物に行った。

目的の特売品を確保した後、肉のコーナーに寄ったところ、国産牛肉で半額シールが貼られているものを見つけた。
消費期限は明日15日だが、今日が雨なので残らないように値引きしたのかもしれない。

「きょうの料理ビギナーズ」2023年1月号で、ねぎのすき焼きを見たのを思い出したので、すぐにかごに入れた。
調味料は在庫があるので、食材として長ねぎ2本、豆腐、春菊を追加した。
ただし、卵は買わなかった。
価格の問題ではなく、すき焼きで私は生卵を使わない派なので。

スーパーでの買い物後は、ドラッグストアに寄って洗剤などを購入した。
今日は Pontaポイントが 10倍の日で、加えて特定のメーカーの商品ならば 20倍になるからだ。

無理に買ったのではなく、ちょうど柔軟剤がなくなったし、洗濯用洗剤は今月末までの特売価格だったので、ストック用にもちょうどよかった。

また、今日は「英語教育」2023年2月号の発売日だったので、帰宅途中に書店に寄って購入した。
主に、第2特集 わたしの「受験英語」研究記 を読むためだ。

そして予定通りに夕食では、ねぎのすき焼き を作った。
長ねぎは約2センチの長さである。
フライパンに立てて並べて、豆腐と牛肉も入れて、調味料(酒、しょうゆ、砂糖)を加えて、弱い中火で煮た。
ときどき肉の上下を返しながら8分ほど煮込み、最後に春菊を加えて完成。

長ねぎの特売の日もあるので、牛肉も安ければ何度も作りたいものだ。
やはりフライパンを使う簡単な時短料理が一番合っている。



ねぎすき焼き

今日は仕事が終わってから買い物前に、きょうの料理ビギナーズ 2022年10月号を購入した。一番気になったのは、「秋の根菜~フライパンで煮物上手!」だ。www.nhk-book.co.jp/detail/000012039102022.htmlそしてマルエツに行く前に、「王道! かぼちゃの煮物」のページを確認して、カボチャを買うことに決めた。「根菜ではありませんが、芋のような食感で人気のかぼちゃ」ということで、根菜と一緒に紹介されている。きょうの料理...
フライパンでカボチャの煮物


テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

豚肉と大根のカレースープ

今日は西友に買い物に行く前に、きょうの料理ビギナーズ2023年2月号をめくってみた。 そして夕食には、豚肉と大根のカレースープ を作ることにした。 とろみをつけず、カレー粉と塩だけで味付けしたシンプルなスープだ。 いちょう切りにした大根をよく炒めてから、豚バラ肉を加えて更に炒める。 塩とカレー粉を加えて全体をなじませて、豚バラ肉から出たうまみも大根にしみ込ませる。 水を加えてひと煮立ち。 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR