fc2ブログ

ビタミンEについて質問しているオジサンがいた

今日は日曜日なので朝からずっと教会にいた。
礼拝後に臨時総会があり、議長の説明に合わせて私は PowerPoint のスライドを投影する係だった。
その後も委員会があって、簡単な昼食をとったのは13時45分からになった。

来週の委員会の準備をして、パイプオルガン用の加湿器の水タンクに補充してから、帰宅しようと思った。
ただし、教会が初めての方が来られたし、車いすの会員が到着したので座席を準備したり、付き添いのご家族も補佐が必要なので私も残ることにした。

そして礼拝中に不審者? と言っては失礼だが、見学なのか礼拝堂まで上がってきたと思ったら、10秒ほど覗いてすぐに出て行った中年男性がいた。
平日日中にも入ってきた人ではないかということで、礼拝後に牧師と役員数名で少し話をした。

いろいろあって疲れたので、夕食を作るのはやめて、横浜高島屋の RF1 でサラダを買うことにした。
今日はパック入りの 香ばしアーモンドチキンの30品目サラダ をメインにした。
商品説明のリンクは次の通り。
www.rf-one.com/menu/28109/

株主優待のおそうざい券 500円分も使うので、追加で 京都の湯葉と鶏そぼろのクリームコロッケ と 九条ねぎソース ローストビーフのサラダ も購入した。

それで、サラダを選んでいるときに、近くにいた60代後半くらいのオジサンが、店員に話しかけていた。
「商品名にあるACEというのがビタミンの種類なら、どれにビタミンEが入っているのか教えてよ」とのこと。
店員は即答できず、責任者(おそらく正社員)を呼びに行った。

説明に来るまでの間、そばにいた私がそのオジサンに、ビタミンEはナッツ類にたくさん入っていますよ。このサラダならクルミとアーモンドですねと簡単に説明した。

その直後に責任者が到着したので、私はレジに移動した。
そのオジサンが、質問していたサラダを購入したかどうかはわからない。
もしかすると、買う気はないのに、話し相手がほしくて店員にいろいろ質問しているのかもしれない。

店舗も教会も原則として、すべての人に開かれているので、いろいろな人が訪れるものだ。


特許翻訳の仕事で関係しない企業として、2910ロック・フィールドの株主になっている。auカブコム証券の NISA口座で数年かけてプチ株積立をして、300株を保有している。そして1月18日に配当金が入金し、今日20日午前中に郵送で株主通信と株主優待「おそうざい券」が届いた。中間配当は1株当たり9円で、300株なので 2,700円。NISAだから非課税なので、そのまま入金した。このうち 2,000円が、今月の ENEOS のプチ株積立に使われた...
2023年最初の配当と優待はロック・フィールド

テーマ : サラダ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR