ドイツ語の無冠詞並列名詞句2: Himmel und Erde (天と地)
トラックバックした過去記事でも取り上げたように、ドイツ語では無冠詞の並列名詞句がある。
過去記事中でも例示した Himmel und Erde(天と地)を含む、詩編の言葉を引用しよう。
この詩編73編25節の聖句は、本日のローズンゲン(日々の聖句)である。
併記した和訳は、ドイツ語訳聖書からの和訳で、ベテスダ奉仕女母の家が発行している日本語版から。
Luther 2017: 25Wenn ich nur dich habe, so frage ich nichts nach Himmel und Erde.
あなたさえ私のところにいてくださるのであれば、私は天地の何をも問題としません。
日本でよく使われている新共同訳、聖書協会共同訳、新改訳が、ルター訳の内容をあまり反映しない場合、ドイツ語からの和訳になっている。
別のドイツ語訳聖書として、原典に忠実と言われる Elberfelder を引用しておこう。
この内容に近い和訳は聖書協会共同訳だ。
新共同訳も併記したので、その違いに注目してほしい。
Elberfelder 2006: 25Wen habe ich im Himmel? Und außer dir habe ich an nichts Gefallen auf der Erde.
聖書協会共同訳:天では、あなたのほかに誰が私を助けてくれようか。
地には、あなたのほかに愛するものは何もない。
新共同訳:地上であなたを愛していなければ
天で誰がわたしを助けてくれようか。
過去記事中でも例示した Himmel und Erde(天と地)を含む、詩編の言葉を引用しよう。
この詩編73編25節の聖句は、本日のローズンゲン(日々の聖句)である。
併記した和訳は、ドイツ語訳聖書からの和訳で、ベテスダ奉仕女母の家が発行している日本語版から。
Luther 2017: 25Wenn ich nur dich habe, so frage ich nichts nach Himmel und Erde.
あなたさえ私のところにいてくださるのであれば、私は天地の何をも問題としません。
日本でよく使われている新共同訳、聖書協会共同訳、新改訳が、ルター訳の内容をあまり反映しない場合、ドイツ語からの和訳になっている。
別のドイツ語訳聖書として、原典に忠実と言われる Elberfelder を引用しておこう。
この内容に近い和訳は聖書協会共同訳だ。
新共同訳も併記したので、その違いに注目してほしい。
Elberfelder 2006: 25Wen habe ich im Himmel? Und außer dir habe ich an nichts Gefallen auf der Erde.
聖書協会共同訳:天では、あなたのほかに誰が私を助けてくれようか。
地には、あなたのほかに愛するものは何もない。
新共同訳:地上であなたを愛していなければ
天で誰がわたしを助けてくれようか。
英語でもドイツ語でも、特許翻訳に限らず、冠詞の勉強は続く。「理化学英語の冠詞の用法」(友清理士著、研究社)という書籍もあり、英語論文を書くときに参考になる。不定冠詞と定冠詞の用法もあれば、無冠詞(ゼロ冠詞)というものもある。今回は無冠詞となる場合のうち、慣用的用法としての並列名詞句についてメモしておきたい。すばる望遠鏡を用いて発見された太陽系最遠の天体「2018VG18 = Farout(ファーアウト)...
ドイツ語の無冠詞並列名詞句 zwischen Sonne und Erde