fc2ブログ

じぶん銀行スイッチ定期預金のキャンペーンを利用した

個人年金保険を1件解約してから、再投資先をゆっくり探している。
いろいろと支払いもあるので、全額を再投資できないのだが、定期預金・積立定期の残高を 100万円にする予定だ。
目安として給料3か月分程度というのを聞いた覚えがあるので。

先月末で、名目上は残高 100万円以上にしてあった。
ただし自動解約される定期預金が 28万円なので、実質的にはまだ達成していない。

5月に支払う個人年金保険用に 18万円を期日指定定期にしてある。
また、じぶん銀行スイッチ定期預金のキャンペーンで 10万円を預けていた。

スイッチ定期預金を初めて申し込む場合、1か月の年利に 7%分を上乗せするキャンペーンが行われている。
10万円であれば、もしも外貨で戻ってきてもショックは少ないから、1回だけ試しに申し込むことにした。

2月8日募集分の 23005で、外貨は米ドルを選択して 10万円を預けて、年利は 11.5%。
特約レートは 130.85円に決定した。
判定日のレートがこれより円安側であれば、日本円で戻ってくる。

そして昨日3月7日に判定レートが 136.65円となり、日本円で払い戻されることが決定した。

満期日の本日、100,703円が入金した。
つまり税引き後の利息は 703円。
後日入金するキャンペーン分を入れても少額だ。
何も働かずにもらえただけでも得をしたと考えよう。

戻ってきた 10万円は、スルガ銀行のマイル付き定期預金か、東北銀行の運試し定期預金にする予定。
または、10万円で投資できる円建て債券があれば利率と格付けを見てからゆっくり考えよう。


スイッチ定期20230308

年収が減ったことに対応して、個人年金保険の契約を1つ解約した。1月26日に保険会社の担当者に相談して、28日土曜日に解約の手続き書類が届いた。レターパックライトだったので、土曜日でも配達されたのだ。オンラインで解約手続きをして、マイナンバーの登録申請書は郵送した。そして本日2月1日に、解約による保険金と積立配当金の合計 x,239,977円が、登録口座のスルガ銀行ANA支店普通預金口座に入金した。払い込み済み保険料と...
個人年金保険の解約金の再投資は定期預金から

テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR