fc2ブログ

はまぎん365アプリで目的預金の自動つみたてができないエラー⇒順次復旧

(最終チェック・修正日 2023年04月19日)

横浜銀行のアプリで目的預金の自動積立を始めたのは、キャンペーンで 500円がもらえるからだった。

最初の目標日に到達した後も継続することにした。
毎週金曜日に 1,000円の積立を設定して、目標はアパートの賃貸契約更新時期にしてある。

3月末で 67,000円貯まった。
10万円の期日指定定期預金でもよいのだが、どちらでも利息はほとんどないし、のんびり積立をするというのが性格に合っている。

そして4月からは新しいアプリの「はまぎん365」が推奨されているので、ダウンロードして設定した。
目的預金も含めて、口座のデータが不具合なく移行された。

しかし、昨日の金曜日に、設定してあったはずの自動積立が行われなかった。
横浜銀行のサイトで調べてみると、不具合の案内が出ていた。
www.boy.co.jp/emg_top/article/1262651_10926.html

1か月くらい積立ができなくても目的金額に到達するので、解消するまでのんびり待とう。
他の積立定期もしているので、慌てることもない。
それに、コンコルディアFG の配当金と株主優待があるから、この程度は許そう。

はまぎん365エラー20230407

低金利と言われてもう何年になるだろうか。1年定期の金利が年6%を超えていた時代がなつかしい。そのため銀行口座は、すぐに使えるように現金を預けている他に、単に資金移動のために持っているようなものだ。それで定期預金の金利上乗せキャンペーンなど、様々なお得なキャンペーンを利用している。今月利用したのは、横浜銀行の目的預金専用普通預金口座の開設で500円もらえるキャンペーンだ。リンクは次の通り。www.boy.co...
横浜銀行で目的預金専用普通預金口座を開設

追記(4月19日):
エラーが出ていた機能は順次復旧し、目的預金の自動積立は、本日4月19日に復旧した。
2回分の積立ができなかったが、それでも目標金額は上回るので、実害はない。

テーマ : androidアプリ
ジャンル : 携帯電話・PHS

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

はまぎん365アプリの目的預金の自動つみたては復旧後も不安定

横浜銀行では4月から、新しいスマホアプリの「はまぎん365」を勧めている。 機能も増えて使いやすくなるというのでインストールしてみた。 使い始めて数日後、目的預金の自動つみたてができないというエラーに遭遇した。 毎週金曜日に 1,000円で設定していたのだが、4月8日にメインの口座から振替が行われなかった。 復旧するまで待っていたところ、4月19日にエラー解消の通知があり、21日に正常に...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR