fc2ブログ

はまぎん365アプリの目的預金の自動つみたては復旧後も不安定

横浜銀行では4月から、新しいスマホアプリの「はまぎん365」を勧めている。
機能も増えて使いやすくなるというのでインストールしてみた。

使い始めて数日後、目的預金の自動つみたてができないというエラーに遭遇した。
毎週金曜日に 1,000円の積立で設定していたのだが、4月8日にメインの口座から振替が行われなかった。

横浜銀行のサイトを見ると、不具合の案内が出ていた。
復旧するまで待っていたところ、4月19日にエラー解消の通知があり、21日に正常に積立が実施された。

ところが、翌週の28日には再びエラーとなった。
メールで問い合わせると、エラーが続いている場合があるとのことで、復旧するまで待ってほしいとのこと。

すると、本日5月5日は祝日ではあるが、設定していた金曜日なので 1,000円の積立が正常に行われた。
これで残高は 69,000円となった。
目標金額には達していないが、あと1万円追加すれば賃貸契約更新料に足りるので、今後不具合が再び発生しても慌てることもない。

まだ復旧していない不具合も残っているので、来週はどうなるか不明なのだが、5月中に連続して積立できれば、復旧したものと考えよう。

どのアプリでも初期不良があり、ポイントが反映されないだとか、クーポンが配信されないだとか、いろいろと経験するものだ。


(最終チェック・修正日 2023年04月19日)横浜銀行のアプリで目的預金の自動積立を始めたのは、キャンペーンで 500円がもらえるからだった。最初の目標日に到達した後も継続することにした。毎週金曜日に 1,000円の積立を設定して、目標はアパートの賃貸契約更新時期にしてある。3月末で 67,000円貯まった。10万円の期日指定定期預金でもよいのだが、どちらでも利息はほとんどないし、のんびり積立をするというのが性格に合って...
はまぎん365アプリで目的預金の自動つみたてができないエラー⇒順次復旧

テーマ : androidアプリ
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR