auマネ活プラン開始に合わせてGoogle Pixel 7aに機種変更
auじぶん銀行と auカブコム証券、そして auPAYゴールドカードを使っているので、auマネ活プランに切り替えることにした。
www.au.com/pr/moneyactivity/plan/
通信料金が劇的に安くなるわけではないが、金融関係のポイントが増えるので、半年後には得をしているのかもしれない。
そして、この機会に、Google Pixel 7a に機種変更することにした。
www.au.com/mobile/product/smartphone/pixel7a/
2018年11月から使っていた AQUOS SHV43 の動作が遅くなったことに加えて、外出時のバッテリーの減りが速くなったように感じたからだ。
スーパーのレジでアプリの会員カードを出そうとしても、なかなか表示されないこともあったし。
あと半年くらい我慢してもよかったが、5G でデータ使用量の制限がないプランでもあるので変更した。
予約していた auショップに行く前に、Edy などの残高を保存する手続きもした。
アプリの更新をしながら店舗に向かった。
分割払いの金額確認やプランの説明もあるので、初期設定後に受け取ったのは 30分以上経過してから。
データ移行は自分でできるので、店舗のロビーに残って作業を続けた。
LINE もマニュアル通りに作業して移行できた。
ほとんどのデータが移行できたが、なぜか移せなかったアプリもあったので、AQUOS SHV43 はしばらく残しておく予定。
今日の買い物に必要なアプリを起動してみて、ログイン後にポイントなどの情報が正しく表示されていることを確認した。
まずは有隣堂で新書を購入。
原爆初動調査 隠された真実 NHKスペシャル取材班 ハヤカワ新書 科学者の訴えは無視されることを知るため
商業施設のアプリでポイントを付けてから、かながわPay を起動してポイントで 1,078円分を支払った。
かながわPay は機種変更後、再ログインするだけですぐに使えることは確認済みであった。
ただ、ポイントが 15,000以上も残っているので、少々不安だったが。
グリーングルメに行って Vポイントを VISAタッチで使うことにした。
先月、ギフトで 1,500円分、そして新ポイントに変わるキャンペーンで 500円分もらった。
サラダの匠自慢の逸品RF1緑の30品目サラダ 209 g、長崎県水揚げ真アジの大葉フライで 1,512円。
G Pay で設定したので今日は確実に決済できた。
帰宅してから、明日の教会のための準備をしながら、ポイントカードなどの設定を確認した。
auメールの保存を忘れていて復元できないが、特に重要なメールはないので困らない。
はまPay はログインID を忘れたので、後でなんとかしよう。
歩数計アプリは、機種変更後に起動していなかったので計測しておらず、少し損をした気分。
自宅での接続は 5G と 4G とが短いサイクルで切り替わっている。
明日は移動するので、場所による違いも確認してみよう。

www.au.com/pr/moneyactivity/plan/
通信料金が劇的に安くなるわけではないが、金融関係のポイントが増えるので、半年後には得をしているのかもしれない。
そして、この機会に、Google Pixel 7a に機種変更することにした。
www.au.com/mobile/product/smartphone/pixel7a/
2018年11月から使っていた AQUOS SHV43 の動作が遅くなったことに加えて、外出時のバッテリーの減りが速くなったように感じたからだ。
スーパーのレジでアプリの会員カードを出そうとしても、なかなか表示されないこともあったし。
あと半年くらい我慢してもよかったが、5G でデータ使用量の制限がないプランでもあるので変更した。
予約していた auショップに行く前に、Edy などの残高を保存する手続きもした。
アプリの更新をしながら店舗に向かった。
分割払いの金額確認やプランの説明もあるので、初期設定後に受け取ったのは 30分以上経過してから。
データ移行は自分でできるので、店舗のロビーに残って作業を続けた。
LINE もマニュアル通りに作業して移行できた。
ほとんどのデータが移行できたが、なぜか移せなかったアプリもあったので、AQUOS SHV43 はしばらく残しておく予定。
今日の買い物に必要なアプリを起動してみて、ログイン後にポイントなどの情報が正しく表示されていることを確認した。
まずは有隣堂で新書を購入。
原爆初動調査 隠された真実 NHKスペシャル取材班 ハヤカワ新書 科学者の訴えは無視されることを知るため
商業施設のアプリでポイントを付けてから、かながわPay を起動してポイントで 1,078円分を支払った。
かながわPay は機種変更後、再ログインするだけですぐに使えることは確認済みであった。
ただ、ポイントが 15,000以上も残っているので、少々不安だったが。
グリーングルメに行って Vポイントを VISAタッチで使うことにした。
先月、ギフトで 1,500円分、そして新ポイントに変わるキャンペーンで 500円分もらった。
サラダの匠自慢の逸品RF1緑の30品目サラダ 209 g、長崎県水揚げ真アジの大葉フライで 1,512円。
G Pay で設定したので今日は確実に決済できた。
帰宅してから、明日の教会のための準備をしながら、ポイントカードなどの設定を確認した。
auメールの保存を忘れていて復元できないが、特に重要なメールはないので困らない。
はまPay はログインID を忘れたので、後でなんとかしよう。
歩数計アプリは、機種変更後に起動していなかったので計測しておらず、少し損をした気分。
自宅での接続は 5G と 4G とが短いサイクルで切り替わっている。
明日は移動するので、場所による違いも確認してみよう。

テーマ : 料金プラン・割引サービス
ジャンル : 携帯電話・PHS