エコバッグをもらいに紀伊國屋書店へ
紀伊國屋BookWeb で注文していた新書が届いたとのメールが来た。
明日の土曜日でもよかったが、エコバッグがもらえるということで、今日のうちに受け取りに行くことにした。
西武東戸塚S.C. が開店24周年ということで、本日9月29日から「ひがとつ24周年フェア大誕生祭」が行われる。
www.seibuhigashitotsuka-sc.jp/news/24th-birthday_festival/
私が気になるのは、パンフェスタと紀伊國屋書店のエコバッグくらいだ。
ところで、お詫びが記載されているが、その理由は最近のニュースを知っている人ならばすぐに理解できるだろう。
【10月11日(水)「東北うまいもんまつり」(1階=中央通路 特設会場)で販売予定となっておりました
「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当(1折)1,580円」は、都合により販売中止とさせていただきます。】
それで、注文していた新書「キリスト教の100聖人」は 960円であり、エコバッグをもらうには 40円足りない。
ということで、他の新書と雑誌を追加した。
数年前にもらったエコバッグと同じデザインなのだが、キャンバス生地ではなく、薄い布地であった。
store.kinokuniya.co.jp/event/1690782587/
こちらの方が小さく畳めて持ち歩きやすいし、洗った場合もゴワゴワにならずに乾くだろう。
キャンバス生地の方が辞書など重い書籍を運ぶときに安心だが、例えば、岩波ブックレット1冊だけ、または AERA なら薄い生地でもかまわない。
本日購入した聖人に関する新書は、私が所属するプロテスタント教会では嫌がる話題になるかもしれない。
ただ、キリスト教の歴史を学ぶ一般的な書籍として読むことにしよう。
明日の土曜日でもよかったが、エコバッグがもらえるということで、今日のうちに受け取りに行くことにした。
西武東戸塚S.C. が開店24周年ということで、本日9月29日から「ひがとつ24周年フェア大誕生祭」が行われる。
www.seibuhigashitotsuka-sc.jp/news/24th-birthday_festival/
私が気になるのは、パンフェスタと紀伊國屋書店のエコバッグくらいだ。
ところで、お詫びが記載されているが、その理由は最近のニュースを知っている人ならばすぐに理解できるだろう。
【10月11日(水)「東北うまいもんまつり」(1階=中央通路 特設会場)で販売予定となっておりました
「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当(1折)1,580円」は、都合により販売中止とさせていただきます。】
それで、注文していた新書「キリスト教の100聖人」は 960円であり、エコバッグをもらうには 40円足りない。
ということで、他の新書と雑誌を追加した。
数年前にもらったエコバッグと同じデザインなのだが、キャンバス生地ではなく、薄い布地であった。
store.kinokuniya.co.jp/event/1690782587/
こちらの方が小さく畳めて持ち歩きやすいし、洗った場合もゴワゴワにならずに乾くだろう。
キャンバス生地の方が辞書など重い書籍を運ぶときに安心だが、例えば、岩波ブックレット1冊だけ、または AERA なら薄い生地でもかまわない。
本日購入した聖人に関する新書は、私が所属するプロテスタント教会では嫌がる話題になるかもしれない。
ただ、キリスト教の歴史を学ぶ一般的な書籍として読むことにしよう。
【オリジナルエコバッグプレゼント】開店24周年記念【西武東戸塚S.C.店】https://t.co/l4twQNp2FM
— 紀伊國屋書店西武東戸塚S.C.店 @横浜市戸塚区 (@KinoEastTotsuka) September 27, 2023