fc2ブログ

beizen

beizen
他 (h) 1 (種子を)滅菌する;
(種子を)粉衣処理する:engl.: dress

Den Tod hatte der Giftwirkstoff Clothianidin gebracht, mit dem das Saatgut besonders stark gebeizt worden war, um den gefürchteten Maiswurzelbohrer zu bekämpfen.
毒性成分クロチアニジンがその死をもたらしたのだが、恐れられているコーンルートワームを防除するために、種子はクロチアニジンで特に分厚く粉衣処理されていた。
("Bienensterben: Der Streit geht weiter, Imkerei und Schaubienenstand Honighäuschen", 30.12.2008,
http://honighaeuschen.eu/index.php?id=82&tx_ttnews[tt_news]=1995&cHash=8628b1b4cb

テーマ : ドイツ語
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

MarburgChemie

Author:MarburgChemie
製薬メーカー子会社の解散後、民間企業研究所で派遣社員として勤務していましたが、化学と語学の両方の能力を活かすために専業翻訳者となりました。

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR